#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
住民基本台帳に基づく白老町の4月末人口は1万4899人で、前月比で1人増えた。男性は7080人で同4人増、女性は7819人で同3人減。前年同期比では382人減少した。 自然動態は出生1人に対し、死亡26人で25人減。社会動態は転入89人に対し転出62人で、27人増えた。その他の要因で1人減った
日差しが和らぎ、白老町のポロト湖畔や周辺の森の散策路付近で、スミレ類やエンレイソウ、エゾエンゴサクなどの小さな草花が咲き始めた。静かな森が、さまざまな彩りでにぎやかになっている。ポロトの森インフォメーションセンター付近では、エンレイソウとオオバキスミレが寄り添うように咲く。散策路付近の斜面では、紫
白老町の一般社団法人シラオイ・プロジェクツ(通称シップス、山岸奈津子代表)は9、10両日、白老港内の海岸エリアで今夏に開催する体験型イベント「シラオイ・ビーチと海の家2025」に向け、地元事業者向けキックオフミーティングを町内2会場で開いた。山岸代表(44)が事業の概要や展望を語り、協賛、出店参加、
三谷幸喜が初めてシェークスピア喜劇の翻案・演出に挑む注目の舞台「昭和から騒ぎ」に、竜星涼が出演する。「三谷さんの演出とキャストが入ると、笑いが絶えず、古くさくない。どんな方も見やすい『擦れ違い劇』です」とアピールポイントを説明した。 2組のカップルがうそに振り回されるシェークスピア作「から騒ぎ」
尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎の襲名披露興行が5月、東京・歌舞伎座で始まった。昼夜2部制で、夜の部の「口上」に、新菊五郎と同じ1977年生まれの十三代目市川團十郎が出演。「同い年、同級生で、生まれた時からずっと一緒。晴れの襲名披露を自分のことのようにうれしく思う」と祝いの言葉を述べた。 5月公演
マヌカという樹木の花から採れるハチミツの販売促進イベントに登壇したタレントの近藤千尋。昨年、第3子の女児を出産し、「大変なこともたくさんあるが、家族でいられる幸せは何にも替えられない」と語った。 イベント中盤、「いつもありがとう」などと書かれた子どもたちの手紙を、預かった主催者から渡されるサプラ