• (下)包囲網狭める経済界 知事の表明秒読み段階、苫市議会にさらなる「同意」
    (下)包囲網狭める経済界 知事の表明秒読み段階、苫市議会にさらなる「同意」

       10月28日午後10時半過ぎ、苫小牧市議会臨時会が9時間半に及ぶ異例の審議を終えて閉会した。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の環境影響調査費を計上した補正予算案と、議員提案によるIR誘致推進の決議案の2件を審議。どちらも賛成多数で可決されたが、終了後に岩倉博文市長は取り囲んだ報道陣に対して「

    • 2019年11月21日
  • (中)市民に根強い懸念  環境変化に神経とがらせ、 反対署名に2万筆
    (中)市民に根強い懸念  環境変化に神経とがらせ、 反対署名に2万筆

       「カジノで北海道のイメージが悪くなる」「治安や教育環境の悪化も心配」―。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)に対し、抵抗感を示す苫小牧市民は多い。誘致に前向きな市の姿勢に反し、2014年に市民活動団体「カジノ(賭博場)誘致に反対する苫小牧市民の会」が発足。市に出した誘致反対の署名は10月までに計

    • 2019年11月20日
  • (上)誘致に挑む苫小牧市,未来の税収増へ責任かけ
    (上)誘致に挑む苫小牧市,未来の税収増へ責任かけ

       「費やした税金を無駄にした場合には、わたしの責任において処置をしたい」―。10月28日の苫小牧市議会臨時会。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致などに失敗した場合の対応を市議に問われ、岩倉博文市長はこう答えた。トップの責任を改めて認め、自らの進退をにおわす発言までした。  苫小牧市が

    • 2019年11月19日