厚真町主催・シンポジウム 今後の取り組みの展望 【下】 受けた恩を次の被災地に 防災・減災対策しっかり
- 2023年8月11日
吉田良行氏=町防災担当理事 現在、町の防災を担当しており、今話題の日本海溝・千島海溝沿いの地震、津波対策に取り組んでいる。浸水区域に住む町民を中心に進めているが、厚真町は大きな災害を経験し、町民の防災意識は高い。ただ、防災・減災の意識はもっと高めていかなければいけない。「誰一人命を落とさな
吉田良行氏=町防災担当理事 現在、町の防災を担当しており、今話題の日本海溝・千島海溝沿いの地震、津波対策に取り組んでいる。浸水区域に住む町民を中心に進めているが、厚真町は大きな災害を経験し、町民の防災意識は高い。ただ、防災・減災の意識はもっと高めていかなければいけない。「誰一人命を落とさな
2018年9月6日に発生した胆振東部地震から5年となる日を1カ月後に控え、今月4日に厚真町総合福祉センターで開かれた同町主催のシンポジウム。専門家のほか、震災の復興支援に携わった町民ら4人がパネリストとして登壇し、発災当時の状況や今後の展望などについて意見を交わした。討論の内容を紹介する。