• (5)読書、普段は本を読まない人にも
    (5)読書、普段は本を読まない人にも

       新型コロナウイルス感染対策で増える「おうち時間」には読書がぴったり。苫小牧市立中央図書館で2018年から司書として働く忠鉢俊輝さん(24)に、幅広い年代が楽しめる図書を紹介してもらった。(小玉凜) 絵本 「大人が読んでも、子どもに読み聞かせてもよい」と薦めてくれた絵本が「あるかしら書店」(

    • 2021年5月4日
  • (4)映 画 レンタルできるお薦め作品紹介
    (4)映 画 レンタルできるお薦め作品紹介

       新型コロナウイルス禍が映画館の客足にも影響する昨今。シネマトーラス(苫小牧市本町2)の堀岡勇代表(68)は「本当は劇場で映画に親しんでほしい」と本音を漏らしつつ「若い人はDVDでの映画鑑賞に慣れている」と話す。レンタルビデオショップで借りられる新作を中心にお薦め作品を紹介してもらった。 (伊

    • 2021年5月3日
  • (3)家族で楽しめる軽食、簡単でおいしい
    (3)家族で楽しめる軽食、簡単でおいしい

       「スーパー主婦」としてテレビなどで活躍する苫小牧市内の料理家足立洋子さん(69)に自宅で簡単にできて、家族で楽しめる軽食を聞いた。たこ焼き器で作る「おたのしみ ころころボール」、旬のイチゴをふんだんに使った「いちごパフェ」の2品。おうちごはんにいかが。(樋口葵) おたのしみ ころころボール(

    • 2021年4月30日
  • (2)科学おもちゃ 身近な素材で手軽に、遊び方紹介
    (2)科学おもちゃ 身近な素材で手軽に、遊び方紹介

       苫小牧市科学センターの指導員林麟太郎さん(24)ら職員に、科学の要素を取り入れたおもちゃの作り方、遊び方を教えてもらった。身近な素材、道具で簡単に作れ、コロナ下で巣ごもりしながら気軽に楽しむことができる。(高野玲央奈) コップで! ムーンサルト  摩擦を利用した遊び道具。ストローと毛糸

    • 2021年4月29日
  • (1)レクリエーション 家族で運動不足解消、動画投稿サイトでも紹介
    (1)レクリエーション 家族で運動不足解消、動画投稿サイトでも紹介

       家の中にこもっていると、運動不足が気になるところ。狭いスペースでも家族で体を動かせる楽しいレクリエーションについて、苫小牧市スポーツ推進委員の吉田徹さん(47)に聞いた。レクリエーションは動画投稿サイト「ユーチューブ」でも紹介する予定。サイト内で「苫小牧市スポーツ推進委員」と検索を。  (姉歯百合

    • 2021年4月28日