• 道の駅 とうや湖
    道の駅 とうや湖

       胆振管内に9カ所ある道の駅で、最後を飾るのは洞爺湖町の道の駅「とうや湖」です。 勇大な洞爺湖の麓にある施設で、地元の取れたての果物や野菜などが季節に合わせて 並びます。ドライバーがゆっくりと休める施設としても人気があります。

    • 2022年7月27日
  • 道の駅「あぷた」
    道の駅「あぷた」

       今回は洞爺湖町にある道の駅「あぷた」です。 地元産の野菜や海産物、加工品などが豊富でこの地域では人気の施設です。

    • 2022年7月19日
  • 道の駅 とようら
    道の駅 とようら

       今回の道の駅は、豊浦町の「道の駅とようら」です。 地元産のイチゴをはじめ、豊富な農水産物を生かした商品が そろっており、人気の施設になっています。

    • 2022年6月22日
  • 特産素材の商品豊富
道の駅「そうべつ情報館i」
    特産素材の商品豊富 道の駅「そうべつ情報館i」

       壮瞥町の道の駅「そうべつ情報館i」を紹介します。 地元特産品の「リンゴ」を生かした商品を豊富にそろえており、 買い物を楽しめる施設になっています。

    • 2022年6月10日
  • 伊達市の道の駅
    伊達市の道の駅

       伊達市の道の駅「だて歴史の杜」を紹介します。 道内の道の駅の中でも有数の来場者を誇る人気の施設です。

    • 2022年5月25日
  • 安平の道の駅「D51ステーション」
    安平の道の駅「D51ステーション」

       胆振管内で紹介する4カ所目は、安平町の「D51ステーション」です。 開設から3年目でまだ新しい施設ですが、毎年多くの来館者でにぎわっています。

    • 2022年5月18日
  • 道の駅散策 室蘭
    道の駅散策 室蘭

       3カ所目は室蘭市の「みたら室蘭」です。

    • 2022年4月26日
  • むかわ町の四季の館
    むかわ町の四季の館

       道の駅散策で2カ所目はむかわ町の「四季の館」です。

    • 2022年4月25日
  • 日胆地区を巡る道の駅散策
    日胆地区を巡る道の駅散策

       多くの観光客らが訪れ、人気が高い胆振・日高地域の道の駅を取材し、順次紹介していきます。 1カ所目は苫小牧市にの道の駅「ウトナイ湖」です。

    • 2022年4月25日