(6)タンドリークラフトチキン
- 2023年5月4日
苫小牧市音羽町2の「夢酒(むっしゅ)ダイニングなか里」の「タンドリークラフトチキン」(900円)は、苫小牧クラフトスパイスの味わいを存分に生かした一品だ。 鶏肉の仕込みではヨーグルトやタマネギ、ニンニクなどと一緒に漬け込む際、同スパイスも加えて冷蔵庫で数日、保存。スパイスの味を肉に十分に染
苫小牧市音羽町2の「夢酒(むっしゅ)ダイニングなか里」の「タンドリークラフトチキン」(900円)は、苫小牧クラフトスパイスの味わいを存分に生かした一品だ。 鶏肉の仕込みではヨーグルトやタマネギ、ニンニクなどと一緒に漬け込む際、同スパイスも加えて冷蔵庫で数日、保存。スパイスの味を肉に十分に染
苫小牧市錦町1のフードバー「シークレットガーデン」は、苫小牧クラフトスパイスを生かしたテキーラベースのカクテル「苫スパストローハット」(700円)を提供している。 「(同スパイスは)地元民に愛されるスパイスになる」と感じた丹羽圭司代表(47)と店員の笹井拓哉さん(38)が、まちおこしの一助
苫小牧市啓北町2のカレー&カフェ「乙カレー」は、苫小牧クラフトスパイスを使用した無水スパイスカレー(800円)を販売中だ。同店のオリジナルスパイスと苫小牧クラフトスパイスの融合を楽しめる一品で、店主の今井慧さん(36)は「付け合わせのアチャール(インドの漬物)とピクルス、カレーを全部混ぜて食べるの
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子1階にある、中国料理レストラン「桃苑」は、魚介の調理にクラフトスパイスを使用した「ホッキとホタテの塩炒め」(1900円)を提供している。 合わせ調味料にクラフトスパイスを入れ、ホッキと肉厚のホタテを炒めて作る。スパイス効果で、味の深みが増しているという
苫小牧市柏木町1に昨年4月オープンした大衆居酒屋「日替わりダイニング囲~かこみ~」は、苫小牧クラフトスパイスを使った「とまスパたこ焼き」(14個990円)を提供している。 弓削志保美代表(44)は「少しスパイシーだが、子どもから大人まで楽しめる味。(クラフトスパイスは)店が売りにしているた
苫小牧市山手町2のピザ店「たなかのぴざや」では、苫小牧クラフトスパイスぴざ(1000円)を提供している。具はジャガイモ、タマネギ、チーズ、バジル、サルシッチャ(生ソーセージ)とシンプル。もちもちとした生地とジャガイモのほくほくとした食感、サルシッチャの香り高い味わいが、スパイスのパンチのある風味と