#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
1994年から再び苫小牧で教員生活を送ることになった。赴任先は西高校。私は女子バスケットボール部顧問に就いた。アイスホッケー部はあったが、全国唯一の高校女子部活動チーム「エンジェルス」のみで、男子の部は存在していなかった。 赴任1年目は女子アイスホッケー部監督の河原政吉教諭から頼まれ、同部
「今回で最後になります」―。安平、むかわ両町では、小中学校計5校が来年3月で閉校となるため、学校行事の取材に足を運ぶたびにこの言葉を聞き、記事にすることが多かった。 安平町の早来地区では来年春、胆振東部地震で被災した早来中学校の再建に合わせて小中一貫の義務教育学校「早来学園」が開校。これに
2019年は日韓関係の悪化で韓国からの観光客は減ったが、他の国からの訪日客が増えており、訪日外国人客全体では大きな落ち込みになっていない。ただし、最近は札幌のホテル建設が進み、民泊の受け入れ環境も軌道に乗ってきたため、苫小牧の個々のホテル、旅館の客室稼働率は下がってきた印象がある。特に同10月から
私たちの暮らしに大きく関わる消費税の税率が今年10月、8%から10%に引き上げられた。直前の駆け込み需要や増税後の買い控えなど消費への影響は少なかったが、企業や小売店では初めて導入された軽減税率への対応でレジ更新や従業員教育、利用客への周知など準備に追われた。消費者も細分化された税率区分に困惑。負
湯漏れ防止機能付き選んで 電気ケトルは、お湯を沸かすのにとても便利な家電ですが、転倒などで湯が漏れたことによるやけども多発しています。子どもは体が小さく、少量のお湯でも重いやけどになりやすいのです。 産業技術総合研究所の実験で、市販されていた7社の電気ケトルに、子どもがはいはいして
「賢そう。明るくて伸び伸びしている。きっとみんな素晴らしい才能を持っているのだろう」と苫小牧東高校の生徒の印象を語る。 オホーツク管内の津別高校から赴任した。全校生徒の数が前任校の10倍に当たる約700人になり「学校の規模が全然違う。名前を覚えるのが大変」と話す。 初任校が日高管内