• 「どうしてこんなことに」 
安倍元首相が銃撃され死亡 市民にも衝撃、悲しみ

    「どうしてこんなことに」 安倍元首相が銃撃され死亡 市民にも衝撃、悲しみ0

       奈良市で演説をしていた安倍晋三元首相が8日、銃で撃たれ、亡くなったことに、苫小牧市内でも衝撃や戸惑いが広がっている。  市役所1階ロビーのテレビで、事件直後のニュース速報を見ていた幸町の会社員河野智美さん(43)は「信じられない出来事」と驚きを隠さなかった。  学校祭に参加していた苫小

    • ニュース, 主要
    • 2022年7月9日
    READ MORE
  • 「トイレをめぐる文化摩擦」 

    「トイレをめぐる文化摩擦」 0

       まだ海外旅行がしにくいようだ。そんな時期なので、旅そのものではなく、私が聞いた海外暮らしにまつわる面白い話をしよう。  インドネシアに駐在する商社マンの友だちがあきれ顔でいう。ちょっと以前の話ではあるが……。 「引っ越し先でのトイレの改装をうちの使用人にやら

    • 内山安雄の取材ノート, 特集
    • 2022年10月28日
    READ MORE
  • 「トイレと鉄道」/鼠入昌史著

    「トイレと鉄道」/鼠入昌史著0

       都市近郊路線を除けば必ずある列車のトイレ。かつて垂れ流しだったことを覚えている人もいるだろう。個室が快適な空間になったのはごく最近のことだ。洗浄・処理の技術開発などの裏事情を含め、限られた空間に秘められた鉄道トイレ史を詳細にたどる。清掃現場の苦労には頭が下がる。心して使いたい。(交通新聞社新書・

    • KV, 文芸1
    • 2025年2月4日
    READ MORE
  • 「ドールリップス」 ワクチン接種済み知らせるキーホルダーを製作、コロナ禍の不安和らげて

    「ドールリップス」 ワクチン接種済み知らせるキーホルダーを製作、コロナ禍の不安和らげて0

       苫小牧市在住の歌手キャンドールキーさんが代表を務める手作りアクセサリーのアトリエ「ドールリップス」が、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えたことを知らせるキーホルダーを製作した。注射器のイラストと共に「COVID19ワクチン接種済み」の文字をプリント。市内植苗の道の駅ウトナイ湖などで購入できる。

    • ニュース, 主要
    • 2021年7月20日
    READ MORE
  • 「でんき」のち「てんき」

    「でんき」のち「てんき」0

       『昔は「でんき」の勉強をしていましたが、今は「てんき」の仕事をやっています。こんにちは、森和也です』というのが講演をさせていただく際の、つかみによく使う決まり文句です。  今から20年前、北見工業大学の「電気電子工学科」に席を置いているときには、まさか将来の自分が「でんき」ではなく「てんき」

    • 土曜の窓, 特集
    • 2024年1月6日
    READ MORE
  • 「テロの脅威、自衛隊の転機に」 駅除染、教団捜索の元陸自教官 地下鉄サリン30年

    「テロの脅威、自衛隊の転機に」 駅除染、教団捜索の元陸自教官 地下鉄サリン30年0

       「化学テロの脅威に直面し、自衛隊の転機にもなった」。オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年。陸上自衛隊化学学校の元教官で、地下鉄築地駅の除染を指揮した中村勝美さん(65)は当時を振り返り、「対策が進んだ一方で、危機意識は薄れつつある」と警鐘を鳴らす。事件当日、駅構内に入った中村さんは、惨状を

    • AF, 内外2, 国内・海外
    • 2025年3月19日
    READ MORE