#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
南北海道三菱自動車販売(栗橋和幸社長)は14、15両日、苫小牧市有明町の同社苫小牧本店で車の試乗イベント「デリカ祭り」を開いた。2日間で計約200人が訪れ、同社が販売する4WD車「デリカD:5」の性能や安全性を体感した。 2019年から販売を始めた「デリカD:5」の走りや性能を体験してもら
コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパンは1日、苫小牧市内の全36店舗で陳列棚の手前にある商品を選ぶ「てまえどり」のポップ掲示を始めた。昨年6月に市内2店舗で始め、一定の食品ロス削減効果を期待できるとし、今回拡大した。同社苫小牧西地区の岡田和也ディストリクトマネジャーは「コンビニは客層が広いので、
大手スーパーのコープさっぽろは苫小牧市と連携し、陳列棚の手前にある商品を選ぶ「てまえどり」のポップの掲示を始めた。市のPRキャラクター環境戦隊「053(ゼロごみ)ファイブ」がデザインされた「すぐに食べるなら…手前から取ってね♪」の文言が目印。市内の全5店舗で呼び掛けを実施しており、同
独特の絵柄とブラックユーモアをこれでもかと詰め込んだストーリー展開で人気の漫画家、漫☆画太郎氏が、「ガタロー☆マン」名義で手掛けている絵本シリーズが好きだ。 登場人物は不気味な姿で描かれ、鼻水を出したり、おならをしたりと下品な振る舞いばかり。それなのに、なぜか読みたくなる不思議な絵本だ。
手作り品の販売イベント「てづくり市 vol.11」が10、11両日午前10時~午後3時、苫小牧市糸井の三星本店ハスカップホールで開かれる。市内外のハンドメード作家11人が出店し、自身の作品を展示販売する。入場無料。 洋服のオーダーメードなどを手掛ける市内植苗在住の縫製作家竹田有紀子さん(7
スマートフォンやパソコンが普及した結果、使用者の死亡後、中にあるデータの取り扱いが問題になっている。インターネット銀行の預金の相続やサブスクリプション(定額制)サービスの解約などで遺族が困るケースも多く、専門家は「ログインパスワードの共有など『デジタル終活』が大事だ」と話す。 国民生活センタ