道内最大級の航空イベント「千歳のまちの航空祭」が30日午前8時~午後1時、航空自衛隊千歳基地(千歳市平和)をメイン会場に開かれる。昨年実施した新型コロナウイルス感染対策の入場制限などを撤廃し、4年ぶりに「コロナ前」と同じ条件で開催。ブルーインパルスの曲技飛行などで空を彩る。 宮城県松島基地
むかわ地域商社「M Dino」(エムディノ=遠藤研二代表)は30日、今年最初の「むかわ前浜・産直市」を同町内の道の駅「四季の館」駐車場で開く。 地元の新鮮な魚介類を提供し、海の幸が豊富な「むかわ町」をアピールする同社の企画。鵡川漁業協同組合が協賛している。 当日は活ホッキ貝3キロ(
手作り雑貨やアクセサリーの展示即売、作品作り体験、占いなどを楽しめるイベント「いいこといっぱいマーケット HAPPY BOX(ハッピーボックス)」が30日、苫小牧市糸井の三星本店ハスカップホールで開かれる。市内在住の阿部幸枝さんが中心となって企画する恒例イベントで、新型コロナ禍の中止期間を経て約3
冬季五輪・パラリンピック招致を目指している札幌市が2030年大会を断念し、34年以降に切り替えることになった。秋元克広市長と日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長が11日、東京都内で会談後に記者会見し、表明した。 山下会長はJOCから札幌市に変更を提案したとして、「招致への理解が進
鈴木直道知事は10日の定例記者会見で、北海道新幹線の新函館北斗-札幌間(212キロ)を建設している鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が、予定していた2030年度末の開業が極めて困難と7日に表明したことについて、「われわれ地元関係者にとっては大変遺憾と言わざるを得ない」と強調。国および