#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
環境省支笏洞爺国立公園管理事務所は、6日に千歳市の支笏湖畔で開く「野鳥と冬芽の観察会」の参加者を募集している。参加無料、先着15人。 パークボランティアの案内で同湖の園地や展望台、山線鉄橋などを約2時間かけて散策する。昨年はシジュウカラやヤマガラといった野鳥やカツラ、イタヤカエデなどの冬芽
北海道樽前岳風会苫小牧支部(伊藤岳旻支部長)は6日午後1時から、苫小牧市サンガーデンで「小規模吟詠発表会」を行う。 詩吟に親しんでもらおうと会員7人が、初心者でも分かりやすい現代詩や短歌、和歌、漢詩などを3部に分かれて吟じる。 市内に詩碑がある宮沢賢治の「牛」の吟詠や、会員によるオ
2018年の胆振東部地震から5年を迎える9月6日、「むかわ未来プロジェクト」と銘打った、初めてのスカイランタンの打ち上げが、むかわ町大原の法城寺で行われる。イベントを通じ、支援への感謝を伝えるとともに、震災の記憶を風化させないため、「9月6日」を特別な日として未来につないでいくきっかけにする。関係
厚真町観光協会は、6日午前10時から午後3時まで、町本郷のこぶしの湯あつま前広場でイベント「あつマルシェ」を開く。町内外からキッチンカーや飲食業者、とまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域)など約20店が出店し、新米や野菜などを販売。実りの秋が感じられる催事も展開する。荒天時は中止する。
法城寺は6日午前10時半から、同寺でイベント「花まつり おしゃかれ~」を開く。仏教を開いたお釈迦(しゃか)様の誕生日の8日を、インドを連想するカレーを食べて祝う催し。今年で3回目。檀家や仏教徒以外も参加できる。当日は、町内や苫小牧市、厚真町からカレー店6店、飲食店2店が出店する。カレーはミニサイズ
苫小牧駒沢大学は、6日午前10時40分から開く「スポーツ×キャリア講義」の講師に、陸上男子の長距離走で活躍した平塚潤氏を招く。一般市民にも無料で公開する。 平塚氏は、1994年の広島アジア競技大会で男子1万メートル銀メダリストになった他、世界陸上の日本代表になった実績もある。現