#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
北海道アイヌ協会(札幌市)は6~9日、白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)の入場口手前にあるエントランス棟で、2023年度民芸品展示・販売会「伝統と創造の美―アイヌデザイン」を開く。木彫りの制作実演や体験ワークショップ(WS)も行う。 吉田民芸(白老町)や荒木熊木彫製作所(札幌市)、吉村工
JAとまこまい広域白老支所は8月6日午前9時から、白老町本町1の同支所駐車場で「白老牛・農産物フェア」を開催する。 白老牛の精肉、白老産和牛ハンバーグなど牛肉加工品を特別価格で提供する恒例のイベント。 JAとまこまい広域管内の東胆振地域で生産された米、メロン、スイカ、トマトなども販
「運転免許返納等出張窓口」が6日午後1時から同3時まで、白老町役場に開設される。高齢運転者による輪禍を減らすため、運転に不安を抱える高齢運転者の相談や免許証の自主返納を受け付ける。 町と苫小牧署が、町自動車運転免許自主返納サポート事業の一環として開設する。 例年、白老交番に設置して
厚真町教育委員会は6日午前9時~午後5時、町軽舞の軽舞遺跡調査整理事務所を特別開放する。入場無料で、申し込み不要。入退場も自由にできる。 同事務所は、縄文土器や石器などの郷土資料1万点以上を保管、展示している。開館日は平日のみだが、多くの人に足を運んでもらおうと休日に開館する。 特
白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館は、6日に館内で開催する講座「ビーズの魅力を探る・玉と文明」の参加者を募集している。 同博物館で開催中の特別展「ビーズ アイヌモシリから世界へ」(12月5日まで)の関連イベント。約12万年前に誕生し、現代も世界中で作り続けら
家庭や企業などから寄贈された食料を必要な人に提供する、苫小牧市内のフードバンクとまこまいは6日、市内2カ所で焼き鳥やジンギスカンなどを販売するイベントを行う。食を通じた地域住民の交流機会として計画。感染症対策のため、飲食スペースは設けず持ち帰り販売のみ実施する。 放課後等デイサービスぽっけ