札幌中央郵便局窓口ロビー=札幌市東区北6条東1=で「サンタさんへの手紙」(日本・フィンランドサンタクロース協会主催、日本郵便北海道支社共催)北海道地方展が始まった。 本場フィンランドのサンタクロースと、往復書簡のやりとりが楽しめるクリスマスイベントは21年目。日本・フィンランドサンタクロー
苫小牧市内の空揚げ専門店「からあげ専科鶏から屋」(本店・住吉町)が、全国各地の飲食店やスーパーが空揚げの味で競い合う第12回からあげグランプリ(日本唐揚協会主催)の東日本味バラエティ部門で金賞を受賞した。同グランプリで金賞を受賞するのは2017年から5年連続で、市内の飲食店では初。 今回金
苫小牧市の万葉集研究サークル「さわらび会」(窪田美津子会長)は3日、市文化交流センターで最後の例会を開き、36年の活動に幕を下ろした。元苫小牧高専教授で啓北町の森山弘毅さん(84)を講師に計394回目の例会で、4488~4516番歌を読了した。 同会は1986年12月に設立。全20巻から成
苫小牧市北光町の塩谷榮子=雅号・榮琴=さん(98)は、80歳で習字を始め、現在も研さんに励んでいる。習字教室では、孫や子の世代の生徒と切磋琢磨(せっさたくま)し、国際書道協会が発行する「書の研究」誌上で漢字臨書部準四段の腕前に。「さらに高段位を目指す」と意気軒高だ。 1926年10月生まれ
安平町の地酒「純米大吟醸あびら川」のお披露目会(地酒「あびら川」有志の会主催)が15日、町追分本町の追分ホテルわたなべで開かれた。町内外から61人が出席。全員で乾杯し、新酒を味わった。あびら川は、町早来新栄地区の稲作農家3人が、あびら地酒生産プロジェクトとして2017年に取り組みを始め、今年で8年