日本珠算連盟苫小牧支部などが主催する第64回苫小牧地方珠算記録会(苫小牧民報社後援)がこのほど、苫小牧経済センタービルで開かれ、東千歳中学校の亀田和輝さんが個人総合競技で「そろばん苫小牧一」(日本商工会議所会頭賞)になった。「思いがけないことで、すごくうれしい」と喜びを語った。 入賞者は次
第67回苫小牧地方珠算記録会(苫小牧商工会議所、日本珠算連盟苫小牧支部主催)が23日、苫小牧経済センタービルで開かれ、北海道栄高校3年生の長澤彩音さん(立浪珠算教室)が個人総合競技の各部門の中で、最高得点で優勝した。「そろばん苫小牧一」2連覇を果たし「部活や勉強との両立が難しく、練習時間を取れなか
苫小牧市と交流連携協定を結ぶ青森県八戸市は10、11両日、とまこまいスケートまつりメイン会場の中央公園(若草町)に初めてPRブースを設置し、同県南部地方の郷土料理「せんべい汁」を提供した。来場者が次々と訪れ、熱々のスープに舌鼓を打った。 「せんべい汁」はしょうゆをベースにしただしに、ゴボウ
苫小牧市明るい選挙推進協議会(木村裕子会長)は18日、明るくきれいな選挙の精神をまちづくりにつなげる「春のゼロごみの日大掃除」を市役所や苫小牧東小、中学校の周辺で行った。明推協の会員、市職員合わせた14人が、地域の美化に汗を流した。 選挙啓発事業の一環として毎年、春と秋に行っている奉仕活動
自民党の堀井学衆院議員(比例道ブロック)は4月30日、苫小牧市内のホテルで政経セミナーを開き、支持者ら約300人が出席した。堀井氏は、胆振日高が北海道の産業経済のエンジンとなる地域だと指摘し、「自国で賄えるエネルギー基地を4市14町が連携して構築していかなければならない」と述べた。 また、