#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧青翔中学校1年の谷村光璃さん(12)と、苫小牧高等商業高校1年の細川めいさん(16)、菅沼心さん(16)の描いた絵が、胆振総合振興局が縄文遺跡群をテーマに作成した「2023年版いぶり縄文カレンダー」に採用されている。応募作品の中から優秀賞に選ばれたもので、両校で行われた表彰式では同局職員が3
帝国データバンク札幌支店は、2023年の北海道・本社移転動向調査結果を発表した。北海道から道外へ本社または本社機能を移転した「転出企業」は20社判明。一方、道外から北海道へ本社を移転した「転入企業」は24社。この結果、転入が転出を4社上回り、2年ぶりに「転入超過」となった。 転出企業数は、
経団連の十倉雅和会長と連合の芳野友子会長が23日、東京都内で会談し、2023年春闘が事実上スタートした。歴史的な物価上昇ペースに賃金の伸びが追い付かない状況が続き、賃上げの必要性では労使の認識が一致。十倉氏は同日の記者会見で「今回は特にその思いが両者とも強い」と踏み込んだ。ただ、水準や手法を巡って
JR北海道は16日、2023年春のダイヤ改正を3月18日に実施すると発表した。コロナ禍で21年3月以降、快速「エアポート」と普通列車で実施している土・休日運休を一部取りやめ、7本を再開する。エアポートはコロナ禍前の全148本運行に戻る。また、利用が少ない日高線の浜田浦駅(むかわ町)を3月17日をも
東京商工リサーチ北海道支社は、2023年の道内新設法人の動向調査結果を発表した。道内で新たに設立された法人は4838社となり、前年から7.7%(348社)増加。2年ぶりに増加に転じ、08年の統計開始以来、最多を更新した。昨年5月に新型コロナウイルスが5類に移行したことに伴い経済活動が活発化し、起業
安平町教育委員会は、早来地区に2023年度開校する小中一貫の義務教育学校について、校名の最終候補を「早来学園(はやきたがくえん)」に決めた。公募、投票を経て選んだもので、27日に開催される町教育委員会、町議会全員協議会などで説明し、3月の正式決定を目指す。 校名については昨年9月に年齢、居