バイデン氏、米大統領選撤退 高齢不安払拭できず―ハリス氏を後継指名
- 2024年7月22日
【ワシントン時事】ジョー・バイデン米大統領(81)は21日、2期目を目指した11月の大統領選から「撤退する」と表明した。民主党の後継候補としてカマラ・ハリス副大統領(59)を支持した。バイデン氏は6月下旬に行われた共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領(78)との討論会で精彩を欠き、高齢不安が再燃
【ワシントン時事】ジョー・バイデン米大統領(81)は21日、2期目を目指した11月の大統領選から「撤退する」と表明した。民主党の後継候補としてカマラ・ハリス副大統領(59)を支持した。バイデン氏は6月下旬に行われた共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領(78)との討論会で精彩を欠き、高齢不安が再燃
苫小牧市内のコンサルタント業、ライフキャリア・プラス(大澤千絵社長)は26日まで、10月に開催する「推し活フェスティバル」の参加者を募集している。自分の好きなものや夢中になっていることを、ほかの人に伝える―という企画で、小中学生や高校生、工業高等専門学校生が対象。高校生スタッフが発表をサポートする
華道家元池坊苫小牧支部(福川矩子支部長)の創立70周年記念作品展「~古希の花!未来へ繋(つな)ごう花の道~」が20日、苫小牧市双葉町の新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」で始まった。4~96歳の会員らが手掛けた153作品が展示され、来場者を魅了している。21日まで。 生け花の魅力を伝えよ
苫小牧市の中学生広島派遣事業(29~31日)の事前研修が19日、市役所で行われた。派遣される市内の中学生5人が、原爆の惨禍について学ぶ決意を新たにした。 中学生に被爆地広島で戦争と平和への関心を高め、体験を広く市民に伝えてもらうことを目的とした事業。1995年に始まり、昨年までに140人を
苫小牧市内九つの書道教室でつくる「彩萌書道会」(工藤彩華代表)は9~11月、市内のコミュニティセンターなど5カ所で小中学生向けの「書道文化教室」を開催する。参加費無料で定員は各教室10人、応募多数の場合は抽選。申し込みは8月10日まで。 文化庁伝統文化親子教室事業の採択を受け、初めて企画。
道央自動車道樽前サービスエリア(SA)=苫小牧市錦岡=の上下線に19日、コンビニ大手ローソン(東京)が新店舗をオープンさせた。道内の高速道路では初出店となる。 同SA内で今年3月末に閉店したコンビニの跡地を改修。「ローソン樽前サービスエリア上り店」「ローソン樽前サービスエリア下り店」として
19日午前6時45分ごろ、苫小牧市美沢の国道36号を車で走行中の男性が道路脇にたたずむヒグマ1頭を目撃し、苫小牧署に通報した。 同署によると、ヒグマの体長は約1・5メートルで現場は国道36号と道道新千歳空港線の交差点から北に約300メートル地点。200メートルほど離れた場所には住宅があり、
19日午後4時50分ごろ、厚真町宇隆の林道を車で走行中の男性がヒグマ1頭を目撃し、厚真町役場に届け出た。 苫小牧署によると、ヒグマの体長は約1メートルで前方から歩いて来るのを確認。約30メートル先まで接近した後、道路脇の草むらに入っていったという。 現場は宇隆生活会館から南西に約4
堀井学衆院議員(52)=比例北海道、自民離党=が秘書らを通じて有権者に自身名義の香典などを提供したとされる事件で、堀井氏が事務所関係者から違法性を指摘された後も香典の提供を続けていたことが19日、関係者への取材で分かった。 公選法違反容疑で捜査している東京地検特捜部は、堀井氏が違法な寄付行
千歳市の航空自衛隊千歳基地で19日、空自第2航空団、ドイツ空軍、スペイン航空宇宙軍による国内初の日独西共同訓練が始まった。スペイン軍の来日は初めてで、20日まで同基地周辺空域で、3カ国共同の編隊飛行などの訓練を展開する。19日午前はドイツ、スペイン両軍の戦闘機ユーロファイターなどの報道公開が行われ
航空自衛隊千歳基地を拠点に空自第2航空団とドイツ空軍、スペイン航空宇宙軍との共同訓練が行われた19、20の両日、苫小牧市は同基地周辺や市内植苗で監視活動し、訓練が適正に行われているか確認した。 19日午前は職員3人を各所に配置し、双眼鏡を手に目視で監視。植苗はウトナイ北の北側に広がるトキサ
苫小牧開成中学校(能登敬久校長)はこのほど、札幌市の「助産院あさ」の吉裕子代表助産師を講師に招き、性教育の授業を行った。3年生約30人が、性の正しい知識を学んだ。 助産師や医師などを講師として学校現場に派遣する市健康支援課の性教育講演会の一環。 吉代表は「生と性を考えよう あなたへ
苫小牧市矢代町の認定こども園苫小牧すみれ保育園(髙嶋清香園長)は18日、給食で白老牛入りのカレーを提供した。園児たちは隣町の特産品を大好きなカレーで味わい、満面に笑みを浮かべていた。 同園を運営する浅利教育学園グループ(浅利健自理事長)による食育の一環。食材について学んだ後、地元食材を使っ
苫小牧勇払小学校(池田利夫校長)と苫小牧勇払中学校(山岸弘昇校長)は17日、校区内を清掃した。両校の連携が目的で、児童生徒約85人がコミュニケーションを取りながらごみを拾った。 校区内の勇払ふるさと公園や恵比寿神社などを中心に活動した。ごみ袋や火ばさみを手に、周囲を見渡しながら、たばこの吸
胆振総合振興局がまとめた15日現在の管内農作物生育状況によると、6月後半以降は気温が高めで推移し、作物の生育状況はおおむね早く進んでいる。 水稲や秋まき小麦、飼料用トウモロコシの生育が平年と比べて5日早く進んでいるのをはじめ、大豆やリンゴは3日、小豆やテンサイは2日、ジャガイモは1日、それ
女性が活躍できる地域づくりを進めるネットワーク苫小牧(中村こずえ会長)は17日、市男女平等参画推進センターで市選挙管理委員会による出前講座「私が立候補したら」を開催し、30人が参加した。同選管事務局の木戸光三主幹が講師を務め、公職選挙法に基づく立候補の手続きや選挙運動の進め方を解説した。
日本生命保険相互会社苫小牧支社は16日、カスタマーハラスメント対策の訓練を日本生命苫小牧ビル(錦町)で実施した。顧客からの無理な要求がエスカレートして暴力に発展することがないよう、従業員15人が実践的な対応を学んだ。 苫小牧署の協力で、クレーマー役の署員が契約内容にない無謀な金銭を要求する
苫小牧市社会福祉協議会は16日、全国にパチンコ店を展開するダイナム(本社東京)と、災害時の駐車場利用などに関する協定を結んだ。災害発生時、新開町のダイナム苫小牧東店を災害ボランティアセンター(災害ボラセン)の拠点として活用する。合わせて同日、同店の土地を所有する日新町の不動産業谷岡緑化とも協定を締
苫小牧市公設地方卸売市場・水産物部(汐見町1)の指定管理者、マルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)は27日と8月3日の午前6時~同7時半、市内の小学生とその保護者を対象に「夏休み親子見学会」を開催する。 2022年から開いている市場PR事業。水揚げ日本一を誇るホッキ貝など、苫小牧産の魚介類が並
道都の夏の風物詩、第71回さっぽろ夏まつり(札幌市、札幌観光協会など主催)が19日、開幕した。メイン行事の国内最大の「大通ビアガーデン」も中央区の大通公園で始まり、あいにくの雨模様となったものの初日から大にぎわいに。期間中、8月11日からは名物「北海盆踊り」もスタートする。8月16日までの29日間
鈴木直道知事は19日の定例記者会見で、堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)が選挙区内の複数の有権者に対し、秘書らを通じて違法に香典を提供したとして、東京地検特捜部から18日、公職選挙法違反(寄付行為)の疑いで家宅捜索を受けたことについて「国民、道民から選ばれた国会議員としての立場があり、役割がある
(19日) 北海道防衛局長(整備計画局提供施設計画官)福島邦彦▽同次長(地方協力局労務管理課長)本多浩三▽同調達部長(北海道防衛局付)安部浩也
(21日) 苫小牧(職務代理者) 午前9時、第38回マルちゃん杯北海道少年柔道大会開会式(総合体育館)。 千 歳 午前11時40分、真々地自治会創立70周年記念「第31回ふれあい広場」開会セレモニー(ママチ川河川公園)。午後1時、市小・中・高生による吹奏楽・リコーダー合同演奏会第21回
堀井学衆院議員(52)=比例代表道ブロック=が選挙区内の有権者に対する香典を違法に提供したとして、東京地検特捜部は18日、公選法違反容疑で東京都内や登別市の堀井氏事務所などを家宅捜索した。堀井氏は同日、自民党に離党届を提出し、受理された。終了後に取材に応じた秘書は、堀井氏から「議員辞職はしない。票
苫小牧観光協会は今年も繁華街の錦町と大町の活性化を目指す複合型イベント「よいよりどき」を計画している。今年度第1弾の企画となる入場無料の音楽イベント、「1条通り大町銀座ストリートDJ盆踊り」を20日、市道一条通(大町)で予定。第2弾以降も現時点で詳細は未定だが随時展開する方針で、同協会の遠藤和盛事
道は18日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。8~14日の道内定点医療機関(223カ所)の1医療機関当たりの感染者数は4・82人となり、前週から0・16人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週ぶり。 定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は1074人だった。 30
苫小牧市内の中心部で8月31日と9月1日に開催される入場無料の音楽フェスティバル「活性の火24’」(実行委員会主催)の出演権を懸けたオーデション「EVERFIRE2024」が15日、市内王子町のライブハウスエルキューブで行われた。 4組の出場枠に苫小牧や札幌、小樽などから6組が
苫小牧市内の官民連携組織「ハスカップバンク」は15日、市サンガーデン(末広町)を主会場に自生ハスカップのPRイベント「ハスカップライフ2024」を行った。ハスカップの摘み取り体験付き自然観察バスツアーをはじめ、自生種に着目した講座や苗の販売もあり、人気を集めた。 道立総合研究機構林業試験場
◇民生委員に声を掛けて 5日のなんでもトーク欄で「終身保険について考えてしまう」と言っていた方がいました。そのような心配事、困り事を持っている方は少なからずいると思います。まずは地域の民生委員さんに相談してみてはいかがでしょうか? あなたの心配事に合った相談機関を教えてもらえますよ。苫小牧
苫小牧市末広町の出光カルチャーパークで17日、散歩中の保育園児が相次いでハチに刺される事故が発生したのを受け、立ち入り禁止となっていたパーク内の「ロックガーデン」について、市は19日、現地の安全を確認し、規制を解除した。18日には市内の主要な公園を緊急点検したが、ハチの巣は見つからなかったという。