• 23年度道内ソーシャルビジネス融資 件数・額とも3年連続増 コロナ禍前上回る 日本公庫
    23年度道内ソーシャルビジネス融資 件数・額とも3年連続増 コロナ禍前上回る 日本公庫

       日本政策金融公庫(略称・日本公庫)北海道創業支援センターは、2023年度の道内のソーシャルビジネス関連融資実績を発表した。件数は前年度比29.7%増の960件、融資額は19.4%増の73億7300万円となった。いずれも3年連続増加。コロナ禍前の19年度(598件、45億400万円)を上回っている。

    • 2024年7月23日
  • 7月の道内 経済概況 緩やかに持ち直し 生産活動は一進一退 道経産局
    7月の道内 経済概況 緩やかに持ち直し 生産活動は一進一退 道経産局

       北海道経済産業局は、7月の道内経済概況を発表した。総括判断は「緩やかに持ち直している」とし、前月から据え置いた。主要項目別では、生産活動が依然として「一進一退の動きとなっている」としたほか、観光は引き続き「改善している」と判断した。  5月の経済指標を中心とし、6月以降の企業・団体へのヒアリ

    • 2024年7月23日
  • インディアン水車の取り付け完了 千歳川
    インディアン水車の取り付け完了 千歳川

       千歳市花園にある日本海さけ・ます増殖事業協会千歳事業所は21日、千歳川の夏の風物詩、インディアン水車(捕魚車)の取り付け作業を同川左岸の事業所構内で行った。  この日は、前日設置したウライの上で職員11人がきれいに化粧直しした赤色の木枠や青色の捕魚車を手際よく組み立てた。作業は1時間ほどで終

    • 2024年7月23日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (24日) 苫小牧(職務代理者) 島根県出張。 千 歳 午後2時、全国基地協議会・防衛施設周辺整備全国協議会正副会長会議・視察・意見交換会(宮城県)。 白 老 在庁執務。 安 平 七者連・北海道開発中央要望(東京)。 厚 真 午後1時、来客対応。午後2時、庁舎周辺整備

    • 2024年7月23日
  • エンジニアなどに挑戦 トヨタカローラ苫小牧いとい店 小学生を対象に「職業体験会」
    エンジニアなどに挑戦 トヨタカローラ苫小牧いとい店 小学生を対象に「職業体験会」

       苫小牧市糸井のトヨタカローラ苫小牧いとい店(谷野純也店長)はこのほど、小学生を対象に「職業体験会」を2019年以来5年ぶりに開いた。2日間実施し、同店の利用客の子ども約80人が参加。自動車のエンジニアやキッチンカーの販売員の仕事などを体験した。  5種類の職業を体験できるようにし、それぞれブ

    • 2024年7月23日
  • 小学生バレーボール連盟にお菓子寄贈 マルハン苫小牧駅前店
    小学生バレーボール連盟にお菓子寄贈 マルハン苫小牧駅前店

       苫小牧市木場町のパチンコ店マルハン苫小牧駅前店(佐藤健太店長)はこのほど、段ボール箱8箱分のチョコレートやクッキーなどのお菓子を苫小牧小学生バレーボール連盟に寄贈した。  客が景品として交換し、同店に寄せたお菓子を、地域の子どもたちに寄せる社会貢献活動。  同店の矢田目件己マネジャーら

    • 2024年7月23日
  • 薬物の怖さ学ぶ 苫中央高で乱用防止講座
    薬物の怖さ学ぶ 苫中央高で乱用防止講座

       苫小牧中央高校(山口祐正校長)は18日、函館税関苫小牧税関支署による「薬物乱用防止講座」を同校体育館で開いた。夏休みを目前に控えた全校生徒173人が、署員の講話から薬物の危険性を学んだ。  同署統括監視管の川崎哲哉さんが講師を務め、全国での不正薬物の年間押収量が、昨年まで8年連続で1トンを超

    • 2024年7月23日
  • 堀井氏を任意聴取 東京地検 香典提供の認識確認 公選法違反事件
    堀井氏を任意聴取 東京地検 香典提供の認識確認 公選法違反事件

       堀井学衆院議員(52)=比例代表道ブロック、自民離党=が選挙区内の複数の有権者に香典などを提供したとされる公選法違反事件で、東京地検特捜部が堀井氏から任意で事情聴取したことが21日、関係者への取材で分かった。香典配布について認識などを確認したとみられる。  特捜部はこれまで、公選法違反容疑で

    • 2024年7月22日
  • がんサバイバーらが行進 RFLとまこまいに2000人参加
    がんサバイバーらが行進 RFLとまこまいに2000人参加

       がん患者や家族らを支援するチャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ(RFL)ジャパン2024とまこまい」が20、21の両日、苫小牧市の出光カルチャーパーク(市民文化公園)で開かれた。がんを経験したサバイバーやその家族らが思いを一つするリレー形式の行進をはじめ、セミナーや語らいの場など各行事を充

    • 2024年7月22日
  • 繁華街を熱気包む マーク・パンサーさんがプレイ 大町DJ盆踊り
    繁華街を熱気包む マーク・パンサーさんがプレイ 大町DJ盆踊り

       苫小牧観光協会(市町峰行会長)は20日、大町の市道一条通を車両通行止めにし、DJアーティストを招いた音楽イベント「1条通り大町銀座ストリート大町DJ盆踊り」を開いた。音楽ユニットglobe(グローブ)で活躍したマーク・パンサーさんがDJプレイを披露するなど会場を盛り上げ、市内外から訪れた約300人

    • 2024年7月22日
  • 華麗なダンスで会場盛り上げ 初の「苫UZU祭」盛況
    華麗なダンスで会場盛り上げ 初の「苫UZU祭」盛況

       苫小牧市内の飲食店経営者らで構成する浴衣deナイト実行委員会(中條佳津江実行委員長)は21日、初のイベント「苫UZU祭(とまうずさい)」を錦町のいずも公園で初開催した。好天の下、市内外から約400人が訪れ、出店やステージ観賞を満喫した。  8月4日まで錦町や大町、音羽町などの飲食店でイベント

    • 2024年7月22日
  • 岩倉市長、今週中にも退院へ
    岩倉市長、今週中にも退院へ

       苫小牧市長職務代理者の木村淳副市長は22日、記者会見で、現在入院中の岩倉博文市長について「早ければ今週中(27日まで)に退院し、自宅療養に入る」と説明した。  木村副市長は「現在は薬の調整やリハビリで回復に向かっている。まずは自宅で日常を送れるように考えている」と述べた。  岩倉市長は

    • 2024年7月22日
  • 歌手生活30周年記念アルバム 栗原ちあきさんが発表会
    歌手生活30周年記念アルバム 栗原ちあきさんが発表会

       苫小牧市在住の演歌歌手栗原ちあきさんの歌手生活30周年記念アルバム発表会がこのほど、市内のホテルで開かれた。道内外からファンら104人が来場し、アルバム収録曲を中心とした歌唱ステージを楽しんだ。  栗原さんは1995年6月、ユニバーサルレコードから「北の恋女」「女の未練」で歌手デビュー。7日

    • 2024年7月22日
  • 各業種へ必要な支援 総会で今年度事業可決 通年雇用促進支援協
    各業種へ必要な支援 総会で今年度事業可決 通年雇用促進支援協

       東胆振・日高・平取地域通年雇用促進支援協議会の総会が17日、苫小牧市役所で開かれた。通年雇用に向けた経営支援や情報提供、人材育成を盛り込んだ2024年度事業計画など議案3件を原案通り可決した。  事務局の苫小牧市をはじめ、白老、厚真、日高、平取などの各町や苫小牧商工会議所などから14人が出席

    • 2024年7月22日
  • ハンドサインで運転手と意思疎通 児童生徒に呼び掛け 苫小牧署
    ハンドサインで運転手と意思疎通 児童生徒に呼び掛け 苫小牧署

       手を挙げて運転手に横断意思を伝えよう―。苫小牧署は18日、苫小牧市旭町の横断歩道で、通学中の苫小牧東小学校と苫小牧東中学校の児童生徒に「ハンドサインでストップ運動」を呼び掛けた。  同運動では「左右確認」「ドライバーと目を合わせ手を上げて渡る」「停止してくれたドライバーに感謝のお辞儀」のステ

    • 2024年7月22日
  • 共同募金運動 功績者へ感謝状 市内4団体に伝達式
    共同募金運動 功績者へ感謝状 市内4団体に伝達式

       苫小牧市共同募金委員会(渡辺敏明会長)は17日、街頭募金に積極的に取り組んできた市内の4団体に対し、共同募金運動功績者として道共同募金会からの感謝状を伝達した。  感謝状が贈られたのは、苫小牧視覚障害者福祉協会、北海道小鳩会苫小牧分会、市おもちゃライブラリー、苫小牧身体障がい者福祉連合会。い

    • 2024年7月22日
  • 地域に貢献誓う 苫小牧4LCの新役員来社
    地域に貢献誓う 苫小牧4LCの新役員来社

       苫小牧市内の4ライオンズクラブ(LC)と地区ガバナーの新役員計13人が18日、就任あいさつで苫小牧民報社を訪れた。苫小牧、苫小牧中央、苫小牧白鳥、苫小牧ハスカップLCのそれぞれの会長が今年度の活動や抱負を述べた。  苫小牧LCは、とまこまい港まつりへの出店や学童保育所などに米を寄贈。阿部良一

    • 2024年7月22日
  • 野菜は高値で推移 苫小牧市 6月価格動向
    野菜は高値で推移 苫小牧市 6月価格動向

       苫小牧市は、6月の生活必需品価格動向調査の結果をまとめた。野菜類は、トマトの平均価格が74円60銭と前月より5円安かったが、前年同月比では5円30銭高い。葉もの野菜は落ち着いたが、例年に比べ高値で推移している。  魚介類は、マガレイが93円30銭で前月の104円90銭を下回った。イカやエビも

    • 2024年7月22日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇ありがとうございました  9日の午後2時ごろ、青雲町の歩道で転倒した際に、茶色のダックスフントと散歩中の女性が声を掛けてくれました。さらに家族の方に連絡してばんそうこうを持ってきて、手当した上に車で私の家まで送ってくれました。こんなに親切にしていただいて、本当にありがとうございました。お名

    • 2024年7月22日
  • 苫小牧市 非核平和事業今年も 被爆体験伝承者の講話など
    苫小牧市 非核平和事業今年も 被爆体験伝承者の講話など

       苫小牧市は今年も終戦記念日(8月15日)を前に、戦争の愚かさや平和の尊さを後世に伝える非核平和事業を展開する。被爆者から受け継いだ体験を伝える広島市の「被爆体験伝承者」を迎えた講話会を27日に開催するほか、中学生の広島派遣事業、原爆パネル展なども展開。恒久平和への願いを新たにする。  200

    • 2024年7月22日
  • 理工系分野に女性を 苫小牧高専、中学生へPRイベント
    理工系分野に女性を 苫小牧高専、中学生へPRイベント

       苫小牧工業高等専門学校(小林幸徳校長)は20日、女子中学生を対象としたイベント「ガールズインサイエンスラボ&トーク」を同校で開いた。苫工専への進学に関心を寄せる女子中学生に、同校の女子学生が学生生活や学校の雰囲気などを伝える取り組みで、参加した中学生28人は目を輝かせながら先輩たちの話に耳を傾けた

    • 2024年7月22日
  • 直木賞作家の桜木紫乃さんトークライブで語る 苫小牧
    直木賞作家の桜木紫乃さんトークライブで語る 苫小牧

       釧路市出身の直木賞作家桜木紫乃さんを迎えたトークライブが20日、苫小牧市文化交流センターで開かれた。市民ら約320人が参加。桜木さんはフリーアナウンサー大津洋子さんとの息の合った掛け合いで客席を楽しませながら、演題の笑いながら生きるためのヒントを伝えた。  苫小牧家庭生活カウンセリング協会の

    • 2024年7月22日
  • インターホンの画面越しに脅迫 53歳男を逮捕 苫小牧
    インターホンの画面越しに脅迫 53歳男を逮捕 苫小牧

       苫小牧署は21日、苫小牧市美園町2の無職の男(53)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は20日午後3時50分ごろ、苫小牧市泉町1のアパートに住む40代の会社員男性を訪ねインターホンの画面越しに、刃渡り37センチの刺身包丁を示し「殺すぞ。来いって言うから来てやった」と脅迫した

    • 2024年7月22日
  • ふるさと安全情報
    ふるさと安全情報

       12日(金)▽窃盗 日新町=公共施設駐輪場で無施錠の自転車、白老町虎杖浜=一般住宅倉庫で現金37万円  13日(土)▽窃盗 沼ノ端中央=パチンコ店で財布(9000円在中)、高丘=共同住宅駐輪場で施錠された自転車  15日(月)▽窃盗 木場町=パチンコ店で無施錠の自転車、木場町=一般住宅

    • 2024年7月22日
  • 23年道内新設法人数 過去2番目4839社 シニア層の起業増える 帝国データ札支店
    23年道内新設法人数 過去2番目4839社 シニア層の起業増える 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2023年の道内「新設法人」調査結果を発表した。23年(1~12月)に道内で新設された企業は前年比8.3%増の4839社となり、2年ぶりに増加した。06年の5056社に次ぐ過去2番目の水準を記録し、新たに市場へ参入する企業が増えている。  法人格別では、「株式会社

    • 2024年7月22日
  • 5月の道内販売動向 百貨店など5業態好調 ホームセンターは低調 道経産局
    5月の道内販売動向 百貨店など5業態好調 ホームセンターは低調 道経産局

       北海道経済産業局は、5月の道内百貨店・スーパー、コンビニエンスストア、専門量販店の販売動向を発表した。ホームセンターは前年を下回ったが、他の5業態は好調に推移した。  百貨店の販売額は前年同月比8.8%増の144億6400万円となった。主力の衣料品が20.8%増と大幅に伸びたほか、飲食料品も

    • 2024年7月22日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日) 苫小牧(職務代理者) 午後3時30分、THE WALK JAPAN2025関係者による表敬訪問。 千 歳 午前9時、在日米軍再編に係る訓練移転先6基地関係自治体連絡協議会現地視察研修会(茨城県)。 白 老 苫小牧地方総合開発期成会中央要望(東京)。 安 平 苫小

    • 2024年7月22日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       21日の札幌の最小湿度は39%でした。札幌の最小湿度が40%以下となるのは、6月30日以来で3週間ぶりでした。22日は雨の影響で道北や道央、道南方面を中心に湿度は高めとなるでしょう。最高気温は、内陸を中心に32度前後の所が多く、全般に平年より8度ほど高い見込みです。厳しい暑さに加えて湿度も高くなる

    • 2024年7月22日
  • ウィークリーみんぽう
    ウィークリーみんぽう

       (7月13~20日)  ◇樽前山神社例大祭に14万5000人(14~16日) 苫小牧市の樽前山神社例大祭が14日から3日間行われ、前年を2万5000人上回る約14万5000人(実行委発表)が来場した。最終日は「海上渡御」や夕方には200人近い担ぎみこしの渡御行列がにぎやかに行われた。

    • 2024年7月22日
  • 登別市長選当選者
    登別市長選当選者

       小笠原 春一(おがさわら はるいち) 57 無・現 (1)市長(2)会社役員(3)東京農業大卒(4)登別市中登別町70(5)5 年齢は投票日現在の満年齢。(1)代表的な肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)現住所(5)当選回数

    • 2024年7月22日