All Posts

    • BIG FIGHT松本/ニジマス釣り満喫

      BIG FIGHT松本/ニジマス釣り満喫0

         今年の春は雨が多い。ただでさえ雪代の流入が多いのに、それに輪をかけて雨が降りいつまでも濁りがとれない。川釣りができない鬱憤(うっぷん)を晴らしに伊達市大滝区にある管理釣り場BIG FIGHT松本に行くことにした。 午前9時、札幌に住む知人と記者の自宅で合流。目的地までは車で1時間ちょっとなのでそ

      • undefined, 釣リ倶
      • 2025年5月8日
      READ MORE
    • 帰 港/▷627

      帰 港/▷6270

         強風にかすむ苫小牧港 青函連絡船に乗ったのがいつだったか、彼方の記憶なのだが、揺れと船酔いに悩まされたことはトラウマとなって体が覚えているのに、大海原を船で行く快適さに憧れて、東京から新幹線に乗って仙台に着き、松島で遊覧観光して湾を見下ろすホテルで一泊した。仙台まで船を使い、牛タンを食べること。長年

      • 組版, 釣リ倶
      • 2025年5月8日
      READ MORE
    • 慢性腎臓病と骨粗しょう症 転倒予防で骨折を防ぐ

      慢性腎臓病と骨粗しょう症 転倒予防で骨折を防ぐ0

         転倒リスク低減が骨折予防になる 成人の5人に1人が患っていると推計される慢性腎臓病(CKD)。腎機能が徐々に低下し、透析にまで至らなくても体にさまざまな弊害が出る。骨がもろくなり、骨折しやすくなる骨粗しょう症もその一つ。福島県立医科大付属病院(福島市)腎臓・高血圧内科の風間順一郎主任教授は「CKDの

      • MK, 暮ラ1
      • 2025年5月8日
      READ MORE
    • 腎移植患者 糖尿病薬の一種で死亡リスク減

      腎移植患者 糖尿病薬の一種で死亡リスク減0

         腎移植を受けた2型糖尿病患者のうち、糖尿病や肥満症の治療薬「GLP―1受容体作動薬」を使った人は、使わなかった人に比べて腎機能不全になるリスクや死亡リスクが低いことが分かったと、米国の研究グループが発表した。 研究グループは、2013~20年に同国で初めて腎移植を受けた患者のうち、移植手術時に2

      • ML, undefined, 暮ラ1
      • 2025年5月8日
      READ MORE
    • 生活習慣質問票・日本語版 国際共同研究グループが開発

      生活習慣質問票・日本語版 国際共同研究グループが開発0

         国立長寿医療研究センターなどの国際共同研究グループは、運動頻度や社会活動などを調査し、身体活動量の算出もできる「ライフスタイル質問票」の日本語版を開発したと発表した。 これまで患者の生活習慣の情報を収集する際、簡便で有用な日本語の質問票がなく、各施設でそれぞれの質問票を使うケースが多かったため、

      • ML, undefined, 暮ラ1
      • 2025年5月8日
      READ MORE
    • 現代人は座り過ぎ 【11】 肩凝り、腰痛対策に 簡単エクササイズで筋肉使う

      現代人は座り過ぎ 【11】 肩凝り、腰痛対策に 簡単エクササイズで筋肉使う0

         座りっ放しの状態では、全身の筋肉の約70%を占める脚(下肢)の筋肉がほとんど使われていません。今回は、座りっ放しをブレークする際に実践していただきたい、脚の筋肉を使うエクササイズをご紹介します。 初めに、体の中で一番大きな筋肉である太ももを使うスクワットです。スポーツ選手がやるような、膝を深く曲

      • KW, 暮ラ1
      • 2025年5月8日
      READ MORE