#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
新型コロナウイルスの猛威はなかなか収まりそうにない。世界三大通信社の一つ、AFPによると、12日午後6時現在の感染者は世界115の国・地域で12万5293人を数え、うち4600人が死亡したという。日を追うごとに感染者が広がる状況に世界保健機関は「パンデミック(世界的な大流行)にある」とし、感染者は
札幌市と小樽市は12日、新たに10人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。道内の感染者は計128人となった。小規模な感染者集団「クラスター」の発生が疑われている札幌市中央区のライブバー「シングシングシング」の従業員や来店客、関係者は16人に。同日午前、札幌市内の70代の男性
苫小牧港管理組合によると、2019年の同港の貨物取扱量(速報値)は前年比0・1%減の1億731万8225トンと、7年連続で1億トンを超えた。全体の約8割を占める国内貨物が0・1%減の8983万8692トン、国際貨物も0・4%減の1747万9533トンとほぼ横ばいだったが、自動車部品や水産品の輸出は
白老町消防本部は、聴覚・言語機能障害者用の「Net119緊急通報システム」を2020年度に導入する計画だ。会話が不自由な障害者がスマートフォンなど携帯端末を通じて消防本部へ円滑に通報できるシステムで、早ければ5月にも運用を開始する。 概要については、12日の町議会予算審査特別委員会で貮又聖
新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内経済が打撃を受け、むかわ町の飲食店も深刻な状況に陥る中、町役場庁舎内で、昼食の混み合う時間を避けた少人数での外食を促す「飲食店元気アップキャンペーン」と銘打った取り組みをスタートさせた。12日に職員にアナウンスしており、行政から飲食店を活気づける機運を高める。
日高地区漁協青年部連絡協議会(右近鉄也会長)はこのほど、図書券10万円分をえりも町に寄贈した。同協議会の社会貢献活動の一環。 日高管内の若手漁業者で結成している同協議会は2013年、地域の活性化を目指して「日本酒熟成プロジェクト」を立ち上げた。旭川市の清酒・蔵元「男山」の原酒を使ってえりも