#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが不足している問題で、苫小牧市医師会(沖一郎会長)は13日までに、東胆振1市4町の全会員(医療機関)約100施設に使い捨てマスク約6000枚を緊急配布した。複数の会員からの要請を受け、災害用に備蓄していたマスクの提供に踏み切った。 同医師会は地震などの災
苫小牧駒沢大学(有沢恒夫学長)=錦西町=は12日、新型コロナウイルスの感染が国内で拡大していることを受け、4月1日に大学構内で予定していた入学式を中止すると発表した。
東京五輪の聖火ランナー(道実行委員会選考分)で、東胆振1市4町を走行するランナーが決まった。道が12日、発表した。走行する市町村とランナーは次の通り(敬称略)。 6月14日に白老町を走るのは▽山道ヒビキ(30)=白老町=▽山本宏(59)=同=。同15日に苫小牧市を走るのは▽田中雅美(41)
苫小牧信用金庫は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた相談態勢を強化している。市が9日に市役所7階に設置した相談窓口に職員を派遣。15日からは本店(表町)で日曜相談会を開催し、売り上げ減少や資金繰りなどの不安を抱える事業者に寄り添う。 同金庫は、11日から「新型コロナウイルス 中小企業・小
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた「緊急事態宣言」(2月28~3月19日)を出している鈴木直道知事は12日、臨時記者会見を開き、今週末(14、15日)についても「感染リスクが高まるような外出はできる限り控えてほしい」と、道民に協力を呼び掛けた。3週連続となる外出自粛要請だが、内容は先週末同様、
苫小牧市は13日、4月1日付の部長・次長職人事を内示した。部長職の異動対象は6人で、市民生活部長に野見山慎一総務部次長(51)、会計管理者に石黒幸人財政部次長(52)など、次長職から4人を起用。2人は他の部長職からの横滑りとなる。新たな次長職は14人で、うち8人が課長職からの昇格となる。