All Posts

    • 苫西高で分散登校始まる、苫南は23日

      苫西高で分散登校始まる、苫南は23日0

         新型コロナウイルスの感染拡大防止のため小中高校の臨時休校が続く中、苫小牧西高校(田邊裕二校長)=青葉町1=で18日、分散登校が始まった。市内の公立高校で初めての実施で、2年生4クラス154人が18、19の2日間に分かれて登校する。  生徒の健康状態や学習状況の把握、進路指導のために実施し、こ

      • ニュース, 主要
      • 2020年3月18日
      READ MORE
    • フィンエアーが運休 新千歳 エア・ドゥは減便

      フィンエアーが運休 新千歳 エア・ドゥは減便0

         北欧の大手航空会社、フィンランド航空(フィンエアー)は17日、新千歳―ヘルシンキ線を4月1日から6月末まで運休すると発表した。AIRDO(エア・ドゥ)も同日、20日から28日まで新千歳―羽田線で46便を減便することを決めた。  いずれも新型コロナウイルスの感染拡大に伴い旅行や出張などを控える

      • ニュース, 主要
      • 2020年3月18日
      READ MORE
    • 薄笑い

      薄笑い0

         窃盗は犯罪。特にさげすまれる窃盗は火事場泥棒だろう。混乱に乗じて盗みを働く者や不当な利益を得ようとする者が、この恥ずべき名称で呼ばれる。  富む者から奪って、貧しい者に分け与えたという江戸時代後期の義賊・ねずみ小僧次郎吉の伝説も踏まえた分類か。災害大国日本では、地震や津波の被災地でも、火事場

      • ニュース, 夕刊時評
      • 2020年3月18日
      READ MORE
    • 新型コロナ道内新たな感染者なし 28日ぶり

      新型コロナ道内新たな感染者なし 28日ぶり0

         道は17日、道内で新型コロナウイルスに新たに感染した人は確認されなかったと発表した。道内で新たな感染者の発表がなかったのは2月18日以来、28日ぶり。  道内の陽性確認数は17日現在、計152人(死亡6人)で全国最多。うち、退院を含め感染症の治療が終了したのは72人。治療中の患者は74人で、

      • ニュース, 主要
      • 2020年3月18日
      READ MORE
    • 市内企業入社式は予定通り 時短など対策講じ開催

      市内企業入社式は予定通り 時短など対策講じ開催0

         新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、全国で入社式の中止や延期の決定が相次ぐ中、苫小牧市内の主な企業は予定通り、4月1日に入社式を行う見通しだ。道外の大手企業に比べ、規模が小さく、対象の絞り込みや時間の短縮などの対策を講じれば、式そのものの開催は可能と判断した。  市内最多約3400人の従

      • ニュース, 主要
      • 2020年3月18日
      READ MORE
    • 新造船の入港歓迎 栗林商船「神王丸」 苫小牧港管理組合でセレモニー

      新造船の入港歓迎 栗林商船「神王丸」 苫小牧港管理組合でセレモニー0

         栗林商船(東京)の新造RORO船(フェリー型貨物船)「神王丸」(1万3650トン)が17日、苫小牧港・西港晴海埠頭(ふとう)に初入港した。同日、苫小牧港管理組合で、同港利用促進協議会による入港歓迎セレモニーが行われた。  神王丸は全長190メートル、全幅27メートル。乗用車200台、トレーラ

      • ニュース, 主要
      • 2020年3月18日
      READ MORE