#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
19日に看護師ら5人の感染が確認され、道内7例目、千歳市内2例目のクラスター発生場所となった千歳第一病院(東雲町1)。感染者数は職員や患者ら11人に上り、最初に感染が確認された8日以降、外来診療を休止している。保健所の指導を受けながら消毒などの感染防止対策を進めているが、外来診療再開のめどは立って
新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象区域が全国に拡大されたのを受け、苫小牧市内の娯楽施設にも休業の動きが広がっている。道はまだ休業要請を検討中だが、感染拡大防止へ独自の判断や業界団体の要請を踏まえ、すでに臨時休業した施設もある。 シネマトーラス(本町)は、20日から
登別市は、18日に80代男性、19日に70代女性の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。同市在住の2人は同居家族で、いずれも軽症。胆振管内の指定医療機関に入院している。登別市での感染確認は初めての事例となり、市は手洗い、うがいなど感染予防の徹底を市民に改めて呼び掛けている。 市によ
新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大したことを受け、むかわ町美幸のむかわ四季の館は21日から5月6日までの期間、道の駅などを臨時休業することを決めた。 道の駅のほか、ホテルや喫茶店、売店が対象。温泉は機械の故障が発生したため、20日から当面の間、休
厚真町観光協会は、新型コロナウイルスの感染拡大対策でインターネットを通じて町の公式キャラクター「あつまるくん」に関するグッズや地元特産品などの販売を開始した。厚真の特産品を全国にアピールしていく。 同協会では、以前から販路の拡大について検討しており、新型コロナウイルスの影響で観光客が落ち込
日高管内7町の住民基本台帳に基づく3月末現在の管内人口は6万4337人で、前年同期の6万5691人から1354人減った。7町すべてが前年同期より減少しており、浦河町は1万1990人で1万2000人台を割った。 男女別人口は、男性が3万1584人(前年同期3万2164人)、女性が3万2753