#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
道は、第一生命保険と共催したサラリーマン川柳の北海道版「第5回どさんこ北海道自慢サラ川」の入選作品を発表した。大賞には「カーナビの ”道なりです”が 長すぎです。」(ゆきりん)が選ばれた。 「北海道あるある自慢(特産品、観光、食、地域イベントなど)」をテーマに6月2
立憲民主党道9区総支部代表の山岡達丸衆院議員は14日、太平洋戦争末期の北海道空襲の記憶を風化させてはいけないと、苫小牧市や室蘭市などを巡り街頭宣伝を行った。 この日の平和活動をほぼ毎年、続けてきた山岡氏は苫小牧市三光町のスーパー前でマイクを握り「北海道空襲で、苫小牧の漁業者の方や、室蘭では
プロ野球北海道日本ハムファイターズのオフィシャル後援会「北海道日本ハムファイターズ苫小牧会」が会員を募集している。 同会は球団公認の後援会。北海道を拠点とするファイターズの応援を通して、苫小牧のまちが元気になるように―と2010年に設立され、熱心な応援で選手たちを後押ししてきた。
むかわ地域商社「M Dino」(エムディノ=遠藤研二代表)は、恐竜の町をPRする菓子「北海道恐竜ようかん」を商品化し、町内外で販売を開始した。製造から約5年保存することができ、災害用の備蓄、アウトドアにも活用できる。 地域商社によると、ようかんは菓子、食品などを手掛ける井村屋(津市)で製造
むかわ町の穂別中学校(川本健二校長)3年、中村彰汰さん(15)は、2024年度「北海道学び推進月間」の標語に応募し、考案した「将来へ 繋(つな)がる君の 探究心」が胆振教育局最優秀賞に選ばれた。 同月間は子どもたちの確かな学力の向上を図る取り組みとして道教育委員会が2009年に定めた。標語