#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
文化芸術イベント「飛生芸術祭2024」が9月7~15日の各日午前10時~午後4時、白老町竹浦の旧飛生小学校と周辺の森で開かれる。目つきの鋭い少女の作品などで知られ、国内外で活躍している現代美術家、奈良美智さんら、町内外の芸術家約30組のアート作品が公開される。入場料は昨年と同様、会場に募金箱を設置
30歳の節目を祝う「MISOJI FES(ミソジフェス)」が8月10日、苫小牧市内のホテルで開かれる。今年30歳を迎える同市出身者でつくる実行委員会(水澤望実行委員長)が主催。200人規模での開催を目指し、SNSやポスターで参加者を募集している。 成人式から10年の節目に旧交を温めつつ異業
沼ノ端中央の選挙事務所で、開票速報を映し出すスマホ画面を見詰めながら、落ち着かない様子を見せていた森本氏。23日午後11時半すぎに吉報が届くと、こらえていた涙が頬を伝った。支持者と万歳で初当選を喜び、「若い人の意見も市政に反映する市議会にしていきたい」と力を込めた。 19年にも立候補をした
苫小牧市は30日、元町の西町下水処理センターで入場無料のPRイベント「上下水道フェスタ」を開く。2019年以来4年ぶり2回目の開催で、上下水道部は「幅広い年代の市民に水道、下水道について関心を持ってほしい」としている。 施設見学会(午前10時30分、午後1時)と粘土細工ワークショップ(午前
アイヌ民族にルーツを持ち、白老町など道内各地で活動している豊川容子さん(44)=札幌市豊平区在住=が30日公開の記録映画「チロンヌプカムイ イオマンテ(キタキツネの霊送り)」のナレーターを務めた。自身がボーカルを務める音楽ユニット「nin cup(ニンチュプ=新月になる前の細くなった月)」は音楽を