• 道内3270人感染 胆振は258人 前週2日連続下回る
    道内3270人感染 胆振は258人 前週2日連続下回る

       道と札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3270人確認し、16人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を2日連続で下回った。道内の感染者は延べ127万6914人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の14人(70代男女3人、80代男女6人、90代

    • 2023年1月14日
  • 道内4133人感染 胆振は380人
    道内4133人感染 胆振は380人

       道と札幌市などは12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4133人確認し、17人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を2日ぶりに下回った。道内の感染者は延べ127万3644人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の11人(70代男女2人、80代男性4人、90代

    • 2023年1月13日
  • 道内4694人感染 XBB.1初確認 胆振は404人
    道内4694人感染 XBB.1初確認 胆振は404人

       道などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4694人確認し、23人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を3日ぶりに上回った。道内の感染者は延べ126万9511人となった。また、札幌市はオミクロン株の派生型「XBB.1」の感染者を1例確認したと発表した。道内での感染確認は

    • 2023年1月12日
  • 道内1709人感染 2日連続前週下回る 胆振は130人
    道内1709人感染 2日連続前週下回る 胆振は130人

       道と札幌市などは10日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1709人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を2日連続で下回った。道内の感染者は延べ126万4032人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の5人(80代男性3人、90代女性、100歳代女性

    • 2023年1月11日
  • 道内1584人感染 胆振44人 5日ぶり前週下回る
    道内1584人感染 胆振44人 5日ぶり前週下回る

       道と札幌市などは9日、新型コロナウイルス感染者を新たに1584人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は5日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。道内の感染者は延べ126万2323人となった。  死亡したのは道発表の居住地非公表の4人(80代女性、90代女性、年代・性別非公表2人)で

    • 2023年1月10日
  • 胆振2日間で524人感染 道内4日連続前週上回る
    胆振2日間で524人感染 道内4日連続前週上回る

       道と札幌市などは8日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3363人確認し、6人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続前週の同じ曜日を上回った。道内の感染者は延べ126万739人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の2人(80代男性、90代女性)と札幌市の3人(80代女

    • 2023年1月9日
  • 道内5713人感染 2日連続前週上回る 胆振は415人
    道内5713人感染 2日連続前週上回る 胆振は415人

       道と札幌市などは6日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5713人確認し、13人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を2日連続で上回った。道内の感染者は延べ125万2024人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の10人(60代男性2人、70代男女2人、80代男

    • 2023年1月7日
  • 道内5582人感染 19日ぶり前週上回る 胆振は632人
    道内5582人感染 19日ぶり前週上回る 胆振は632人

       道と札幌市などは5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5582人確認し、30人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は8日ぶりに5000人を超え、前週の同じ曜日を19日ぶりに上回った。道内の感染者は延べ124万6311人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の14人(60代男性

    • 2023年1月6日
  • 道内3347人感染 胆振170人 13日連続前週下回る
    道内3347人感染 胆振170人 13日連続前週下回る

       道と札幌市などは30日、新型コロナウイルス感染者を新たに3347人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の感染者数は前週の同じ曜日を13日連続で下回った。道内の感染者は延べ122万9707人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の80代男性1人、札幌市の7人(70代の男女3人、80

    • 2022年12月31日
  • 道内4789感染 胆振300人 12日連続前週下回る
    道内4789感染 胆振300人 12日連続前週下回る

       道と札幌市などは29日、新型コロナウイルス感染者を新たに4789人確認し、16人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を12日連続で下回った。道内の感染者は延べ122万6360人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の11人(80代男性2人、90代の女性3人と男性

    • 2022年12月30日
  • コロナ5類変更 来春視野 政府
    コロナ5類変更 来春視野 政府

       政府は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、厳しい措置を講じることができる現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に見直す調整に入った。専門家の慎重意見も踏まえ、医療費などの公費負担は当面維持することを含め検討する。今冬の「第8波」の推移もにらみつつ、2023年春にも

    • 2022年12月29日
  • 道内6042感染 胆振は555人
    道内6042感染 胆振は555人

       道と札幌市などは28日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6042人確認し、31人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は6日ぶりに6000人を超えたが、前週の同じ曜日を11日連続で下回った。道内の感染者は延べ122万1571人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の16

    • 2022年12月29日
  • 道内5928人感染 胆振は368人
    道内5928人感染 胆振は368人

       道と札幌市などは27日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5928人確認し、38人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日ぶりに5000人を超えたが、前週の同じ曜日を10日連続で下回った。道内の感染者は延べ121万5607人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の24

    • 2022年12月28日
  • 道内2128人感染 9日連続前週下回る 胆振は62人
    道内2128人感染 9日連続前週下回る 胆振は62人

       道と札幌市などは26日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2128人確認し、12人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を9日連続で下回った。道内の感染者は延べ120万9679人となった。  死亡したのは道発表の居住地非公表の4人(70代男性、80代男性、90代女性2人)と

    • 2022年12月27日
  • 道内感染者 8日連続下回る 胆振は土日で601人 新型コロナ
    道内感染者 8日連続下回る 胆振は土日で601人 新型コロナ

       道と札幌市などは25日、新型コロナウイルス感染者を新たに3378人確認し、22人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を8日連続で下回った。道内の感染者は延べ120万7551人となった。  死亡したのは道発表の9人(70代男性2人、80代男性2人、90代の男性1人と女性2人

    • 2022年12月26日
  • 道内5099人感染 6日連続前週下回る 胆振は293人
    道内5099人感染 6日連続前週下回る 胆振は293人

       道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5099人確認し、25人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続5000人を超えたが、前週の同じ曜日を6日連続で下回った。道内の感染者は延べ119万9266人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の10人(80代

    • 2022年12月24日
  • 道内5647人感染 5日連続前週下回る 胆振は438人
    道内5647人感染 5日連続前週下回る 胆振は438人

       道と札幌市などは22日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5647人確認し、27人が死亡したと発表した。日別の新規感染者は前週の同じ曜日を5日連続で下回った。道内の感染者は延べ119万4167人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の17人(60代女性、70代男女4人、80代男女2

    • 2022年12月23日
  • 道内6275人感染 4日連続前週下回る 胆振は361人
    道内6275人感染 4日連続前週下回る 胆振は361人

       道と札幌市などは21日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6275人確認し、22人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で6000人を超えたが、前週の同じ曜日を4日連続で下回った。道内の感染者は延べ118万8520人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の14人

    • 2022年12月22日
  • 道内6173人感染 3日連続前週下回る 胆振は572人
    道内6173人感染 3日連続前週下回る 胆振は572人

       道と札幌市などは20日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6173人確認し、36人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を3日連続で下回った。道内の感染者は延べ118万2245人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の20人(20代男性、40代男性、70代男性、8

    • 2022年12月21日
  • 道内2168人感染 2日連続前週下回る 胆振は60人
    道内2168人感染 2日連続前週下回る 胆振は60人

       道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2168人確認し、18人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を2日連続で下回った。道内の感染者は延べ117万6072人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の10人(60代男性2人、80代男女4人

    • 2022年12月20日
  • 18日3652人 2日ぶり前週下回る
道内の新型コロナ
    18日3652人 2日ぶり前週下回る 道内の新型コロナ

       道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3652人確認し、10人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。道内の感染者は延べ117万3904人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の3人(70代男性、80代男女2人)と札

    • 2022年12月19日
  • 道内5592人感染 15日連続前週下回る 胆振は384人
    道内5592人感染 15日連続前週下回る 胆振は384人

       道と札幌市などは16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5592人確認し、14人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を15日連続で下回った。道内の感染者は延べ116万4439人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の9人(60代男性、70代男女3人、8

    • 2022年12月17日
  • 道内6371人感染 「BQ.1.1」系統初確認 胆振は524人
    道内6371人感染 「BQ.1.1」系統初確認 胆振は524人

       道と札幌市などは15日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6371人確認し、29人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を14日連続で下回った。道内の感染者は延べ115万8847人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の17人(50代男性、60代男性、70

    • 2022年12月16日
  • 新型コロナ 年末年始の対策決定 感染防止行動の徹底呼び掛け 道が本部会議
    新型コロナ 年末年始の対策決定 感染防止行動の徹底呼び掛け 道が本部会議

       道は15日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、「年末年始における感染拡大防止」対策を決めた。道内は新規感染者数が減少傾向にあるものの依然として高い感染レベルにあることから、道民に「三つの場面と五つの行動」に注意を求める内容。記者会見した鈴木直道知事は「本日、道立保健所管内でオミクロン株派

    • 2022年12月16日
  • 道内7214人感染 13日連続前週下回る 胆振は466人
    道内7214人感染 13日連続前週下回る 胆振は466人

       道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに7214人確認し、23人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で7000人を超えたが、前週の同じ曜日を13日連続で下回った。道内の感染者は延べ115万2476人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の11

    • 2022年12月15日
  • 道内7907人感染 6日ぶり7千人超 胆振は469人
    道内7907人感染 6日ぶり7千人超 胆振は469人

       道と札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに7907人確認し、42人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は6日ぶりに7000人を超えたが、前週の同じ曜日を12日連続で下回った。道内の感染者は延べ114万5262人となった。  死亡したのは道発表の居住地非公表の24人

    • 2022年12月14日
  • 道内2280人感染 胆振は64人
    道内2280人感染 胆振は64人

       道と札幌市などは12日、新型コロナウイルスの感染者を2280人確認し、31人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を11日連続で下回った。道内の感染者は延べ113万7355人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の10人(70代女性、80代女性5人、90代

    • 2022年12月13日
  • 胆振2日間で545人感染 道内10日連続前週下回る
    胆振2日間で545人感染 道内10日連続前週下回る

       道と札幌市などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4072人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を10日連続で下回った。道内の感染者は延べ113万5075人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(70代女性、80代男性、90代女性2人)

    • 2022年12月12日
  • 全員が再接種不要 新型コロナワクチンの誤接種
    全員が再接種不要 新型コロナワクチンの誤接種

       苫小牧市が8月に新型コロナウイルスワクチンの2311人への誤接種を公表し、希望者988人に抗体検査を行った問題で、市は9日、全受検者とも再接種は不要だったと発表した。  11月30日までに希望者全員の抗体検査を終え、987人に抗体があった。抗体陰性は1人いたが別の理由が推定されるといい、誤接

    • 2022年12月10日
  • 道内5858人感染 7日連続前週下回る 胆振は365人
    道内5858人感染 7日連続前週下回る 胆振は365人

       道と札幌市などは9日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5858人確認し、27人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続で5000人を超えたが、前週の同じ曜日を8日連続で下回った。道内の感染者は延べ112万5235人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の15人(70代

    • 2022年12月10日