#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
一般財団法人民主音楽協会(民音)は27日、白老町の萩野小学校(手塚敏校長)でフルートとピアノのクラシックコンサートを開き、子どもたちに音楽の素晴らしさを伝えた。 民音は1973年から「青少年の情操・音楽レベルの向上」を目的に各地の小中学校などで学校コンサートを開催。道内ではこれまでに約80
30日の記者会見で白老町長選(10月15日告示、20日投開票)への3選出馬を正式に表明した現職の戸田安彦氏(50)=無所属=。2期8年の町政運営で力を入れた財政健全化のさらなる進展や懸案の町立国保病院の改築に加え、来年4月の民族共生象徴空間(ウポポイ)開業に伴う観光など地域経済の振興を自らの手で進
新ひだか町の北海道市場でこのほど開かれたサラブレッド1歳馬競り市「サマーセール」(日高軽種馬農協主催)で、町内にある静内農業高校生産・育成の牡馬「桜翔」(はると)が、340万円(税込367万2000円)で札幌市の富樫賢二さんに落札された。同馬が誕生してから世話をしてきた生徒たちは感激の表情を浮かべ
白老町内で6月以降、ヒグマの出没が相次いでいる問題で、最近は住宅街での目撃が増え、住民に不安が広がっている。26日は民家の近く、28日には住宅街に近いJR線路上でも見つかった。町民の生活圏内に入り込むケースが増えてきており、町や苫小牧署などが警戒態勢を強化するとともに、町民にも注意を呼び掛けている
浴衣姿で苫小牧市錦町・大町の飲食店を楽しむイベント「苫小牧たるみなバル2019」(浴衣deナイト実行委員会主催)の景品贈呈式が29日、市内錦町の飲食店で行われた。特賞(苫小牧―大洗フェリー往復ペアチケット)が当たった、市内柏木町の近藤千晴さんは「連絡があった時はびっくり。参加して良かった」と笑顔で
北海道自然観察協議会は9月7日、紋別岳(866メートル)で開く自然観察会の参加者を募集している。登山を楽しみながら秋の草花や樹木などを観察する。 当日は中央バス支笏湖湖畔バス停前に午前9時40分集合。午後3時半解散予定。参加費100円。昼食、飲料水、帽子、雨具は持参。小雨決行。登山道は簡