白老町は25日、2020年度の各会計予算案を発表した。一般会計は19年度当初予算比で5%減の104億3000万円。5年ぶりに前年度を下回ったものの、3年連続で100億円台を計上した。予算案には民族共生象徴空間(ウポポイ)開業効果を取り込むための循環観光バス運行、住民要望の多い町道改修や中学生までの
厚真町商工会は27日午後6時から、町総合福祉センターで予定していた「エネルギー講演会~考えてみようエネルギーと環境のこと」を新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮して中止にする―と発表した。 このほか日胆地区カラオケ連合会が主催する第45回発表大会(3月1日、同センター)は開催延期。26日
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安平町教育委員会は25日付で町内で予定されているアイスゲット大会など、主催する社会教育事業全般を3月末まで中止することを明らかにした。また同日開かれた臨時の校長会では町内の小、中学校における卒業式、終業式に関して来賓の招待を見送り、時間を短縮して行う方針を決定
札幌白石署は25日、札幌市西区の女子高校生にわいせつ行為をしたとして、北海道青少年健全育成条例違反の疑いで、恵庭市住吉町の恵庭市保健福祉部職員、遠藤崇容疑者(28)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年12月14日、ツイッターで知り合った女子高校生に自宅でわいせつ行為をした疑い。遠藤容疑者は警察の調
札幌市の広告会社・インサイトは25日、新型コロナウイルス感染症に対する札幌圏生活者の意識調査の結果を発表した。今後も感染症が拡大すると思う人は9割以上に上り、現状については8割以上が「不安・心配」と回答。家庭でのマスクの備蓄に関しては「十分」とした人は約15%にとどまった。 調査は札幌圏在
恵庭市教育委員会は25日、恵庭を紹介する布絵本(表紙含め8ページ)の展示を市立図書館本館と恵庭分館で始めた。市制施行50周年記念事業の一つで3月25日からは貸し出しも行う。 製作は、図書館ボランティアで館内の布絵本の補修などを手伝う那須登志子さん(56)=市内恵み野=に依頼。2017年から