#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
鈴木直道知事は3日に開いた北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、感染者が急増し外出自粛要請を行っている東京都や大阪府などについて「全国知事会宣言(2日付)の趣旨も踏まえ、その要請期間中は、不要不急の往来を控えていただきたい」と道民に呼び掛けた。やむを得ずに外出自粛自治体を訪問する場合は「そ
道は、中小・小規模企業を対象とする「新型コロナウイルス感染症緊急貸付制度」を創設し、1日から取り扱いを開始している。 新型コロナ感染拡大の影響を受ける中小・小規模企業の事業継続へ向け、当面必要な運転資金の緊急的な需要に対応するために、中小企業総合振興資金の中に創設した。 最近1カ月
道教育委員会は3日、札幌圏の高校を対象に新学期から時差通学を実施すると、各市町村教育委や道立高などに通知した。登校時刻を1時間程度遅らせ、下校時刻も一般の社会人の退勤時刻と重ならないように配慮するよう求めている。 札幌圏以外の高校は、公共交通機関の混雑が見られなかったり、自転車通学が多くを
◇新任あいさつ▽北洋銀行苫小牧中央支店日胆地区統括執行役員支店長、水本健一氏▽同支店渉外課長、中川喜博氏▽苫小牧市消防本部消防長、寺島正吉氏▽同本部次長、小野勝也氏▽苫小牧市消防署長、鳥越忠人氏▽同本部総務課長、三戸英充氏。
恵庭市赤十字奉仕団(池長和子委員長)は3日、「新入学児童の新型コロナウイルスの感染予防に」と手作りしたマスク682枚を恵庭市に寄贈した。6日に入学式が行われる8小学校の新1年生606人に配布される。 新学期に児童が着用するマスクが不足していると3月27日に、市教委からマスク製作の依頼を受け