28日午前3時26分ごろ、苫小牧市王子町1の市道で、道路を歩いて横断していた男性がタクシーにはねられた。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。苫小牧署は北光町3のタクシー運転手、長谷川光春容疑者(61)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。 現場は片側2車線の見通しの良い
有名馬のたてがみを切断したとして、門別署は27日、埼玉県川口市の無職の女(55)を器物損壊の疑いで逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、昨年9月13日午後2時半から同午後3時ごろまでの間、日高町緑町の牧場内で、競走馬として活躍した「タイキシャトル」のたてがみを切断した疑い
苫小牧市教育委員会会議が27日、市役所で開かれ、市教委は2020年度小中学校の入学式、始業式の日程を変更せず、予定通り実施する考えを示した。 新年度も毎朝、登校前の子どもの検温を継続し、保護者か登校してきた子どもに体温を記録させる取り組みを行う予定。瀬能仁教育部長は「感染症対策に万全を期し
企業のホームページ制作などを手掛ける苫小牧市汐見町のシティディジット(阿部和法代表)は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる飲食店を支援するインターネットサイト「とまでり」を立ち上げた。無料で店舗情報を掲載している。 阿部代表が他社で導入され、喜ばれている配達受け付けサービス
札幌市は27日、新たに市内の50代男性会社経営者が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたと発表した。海外渡航歴はなく、濃厚接触者や行動歴については調査中。道内の患者は計169人となった。 男性は19日に発熱の症状が出て、25日まで医療機関5カ所を受診。26日に札幌市衛生研究所が検査
新型コロナウイルスの感染拡大防止へ、鈴木直道知事が出した外出の自粛を求める「緊急事態宣言」が終了して1週間。知事は27日、道庁で臨時記者会見を開き、現在休館・休止している道立施設や道主催のイベントについて「4月以降、感染拡大防止に必要な対策が講じられた場合に限り、再開することにした」と発表した。北