苫小牧署は3日、苫小牧市錦西町1の無職、宮川正行容疑者(52)を強盗の疑いで逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は1月28日午後11時25分ごろ、同市船見町2のコンビニで、パート従業員の女性(47)にカッターナイフ状の刃物を突き付け、現金約3万円を奪った疑い。 同署によると、防犯
3月27日付で着任。2015年から1年間、名寄署長を務め、署長は2カ所目という。交通と生活安全関連の部署が長く、「特に犯罪の未然防止を訴えていきたい」と抱負を語る。 03年の厚別署交通第二課長時代、バイクに乗った少年が車にひき逃げされる事件を捜査したことを振り返り、「少年の未来を奪うような
雪解けが進んだ苫小牧市郊外で、春の訪れを告げるフクジュソウが開花していた。 美沢地区の雑木林近くにあるフクジュソウの群生地。かわいらしい黄色い花は国道に面した傾斜地まで広がっているが、存在を知らずに通り過ぎるドライバーも多い。 少し冷たい風が吹き抜ける枯れ草地で、緑の茎と黄色い花の
苫小牧市は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、26日に苫小牧市民会館で開催を予定していた市職員と苫小牧港管理組合職員の合同採用説明会の中止を決めた。 説明会は、仕事内容や採用試験の概要を紹介し個別相談にも応じる内容で、市内外から約300人の参加を見込んでいた。 採用試験は例年、6月
新型コロナウイルスの感染予防へ、苫小牧市内の企業、団体の間でインターネットによるウェブ会議などを導入する動きが広がっている。互いの顔を見ながらリアルタイムでやりとりできる上、感染リスクを減らせると改めて見直されている。スマートフォンなどから複数の生徒が同時に授業を受けられるオンライン授業に取り組む
道と札幌市は3日、新たに5人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。いずれも軽症という。道内の感染者は延べ190人(実人数は188人)となった。 新たに感染が判明したのは▽石狩管内の40代会社員男性▽釧路管内の90代男性▽年代、性別、職業非公表の札幌市の患者▽同市の50代男性会社