#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧漁業協同組合女性部(山口加津子部長)は13日、新型コロナウイルスの感染防止に役立ててもらおうと、手作りした子供用のマスク270枚を市に寄贈した。市公式キャラクター「とまチョップ」をあしらったかわいい絵柄で、市教育委員会は各小学校などに配り、マスクのない子供らに使う予定だ。 とまこまい
苫小牧市や近郊の市民団体で構成する重税反対全国統一行動苫小牧集会実行委員会(佐々木功実行委員長)は14日、苫小牧市民会館で税負担に反対する集会とデモ行進を行い、消費税率の引き下げなどを求めた。 重税反対の抗議運動は1970年から全国各地で行われ、3月13日ごろに税務署などへ税金の応能負担や
苫小牧市柏木町の自宅に「ピッピ文庫」を開設している上田正一さん(71)が、公益財団法人伊藤忠記念財団(東京)の2019年度子ども文庫功労賞を受賞した。36年にわたる本の貸し出しや読み聞かせなど活動の功績が認められた。妻の涼子さん(69)と二人三脚で続けてきたという上田さんは「受賞を励みにこれからも
今年9月に苫小牧市内で開催予定の男女平等参画社会をテーマとした啓発イベント「”自分らしさ”応援EXPO(エクスポ)」の企画や運営を手掛ける応援団が今月から始動した。メンバーは企業の代表者や子育て中の保護者、学識経験者など約30人。10日の初会合には半数が参加し、新型コロナウ
航空自衛隊第2航空団は15日、千歳基地を2月19日に離陸した戦闘機「F―15DJ」の車輪開閉扉に使用のねじ(直径約9ミリ、重さ約1グラム)とワッシャー(直径約11ミリ、重さ約0・5グラム)が落下していたことを発表した。 当該機は、千歳基地を離陸後、日本海を経由し、千歳基地に着陸。2空団監理
発達遅れなどの未就学児を支援する苫小牧市こども通園センターおおぞら園が今年度から、道が認定する「市町村中核子ども発達支援センター」に移行した。道内では8カ所目。これまでは自園に通所する未就学児などの支援を行っていたが、今後は通所していない子どもも対象に加える。市内の保育園や幼稚園との連携も強化する