駒沢苫小牧幼稚園(荒澤義寛園長)は20日、火災を想定した避難訓練を実施した。2歳以上の園児約100人が参加。非常時の動きを確認するとともに「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」の頭文字を取った防災標語「おはしも」を学んだ。 園内で活動中に火災が発生する想定で、園児らはアナウンスが流
苫小牧港開港60周年記念北海道知事杯、北海道民謡連盟杯の全道民謡決勝大会が1日、苫小牧市民会館で開かれた。寿年者(74歳以上)・熟年者(66~73歳)両部に道内13地区の予選を勝ち抜いた105人が出場し、日々磨いた歌声を披露。寿年者の部は細井モヒさん(道央)が優勝、熟年者の部では近江修一さん(札幌
礼文島(宗谷管内礼文町)出身の山本綾さん(45)は2024年5月15日、白老町竹浦に「おにぎり白樺堂」を開店した。町道沿いにぽつんとたたずむかわいらしい建物で提供するのは、さまざまな土地のおいしいものを、ぎゅっと詰め込んだおにぎり。湯気の立つ羽釜からは、どこか懐かしい米の香りが立ち上る。店では15
「おにぎりアイデアコンテスト2022」(北海道経済連合会、北洋銀行主催)で最高賞の大賞に輝いた静内農業高校食品科学科3年の阿部沙稀さん(18)と山田妃奈柚さん(17)が1日、道庁を訪れ、鈴木直道知事に報告した。 同コンテストは「おにぎり」レシピを通じ道産米と道産食材の魅力を発信するのが目的
道の駅ウトナイ湖内で4月22日にオープンした、軽食とアイスクリームなどを販売する二つの店舗。札幌市でフランス料理店などを営む五十嵐光オーナー(46)が経営する。 「おにぎりにぎらない」は三角形のパックにすし飯を詰め、さまざまな具材を載せて提供。見た目はおにぎりだが、箸で食べる丼のようなスタ