• 「お芝居を届けたい」 ムロツヨシ

    「お芝居を届けたい」 ムロツヨシ0

       「初めて演劇を見る人にも、100回目の人にも笑ってほしい」。人気俳優のムロツヨシが自分のやりたい舞台を、共演したい役者、脚本家と上演するプロジェクトの最新作「muro式.『トイ』」が4~6月、東京、大阪や石川県七尾市など全国6カ所を巡演する。 七尾市の能登演劇堂公演(5月16~18日)は、演劇堂

    • undefined, 芸BS
    • 2025年3月18日
    READ MORE
  • 「お米取れたよ!」 緑丘保育園 バケツで育てた稲収穫 白老

    「お米取れたよ!」 緑丘保育園 バケツで育てた稲収穫 白老0

       白老町の緑丘保育園(岩倉康子園長)で28日、園児らがバケツで育てた稲を収穫し、実りの秋を体感した。  同園は食育として毎年、園児がバケツに稲を植え、育てる活動を行っている。今年は6月に「ななつぼし」の苗を約50個の”バケツ田んぼ”に植え、収穫の日を迎えた。  43人の園児らは、黄金色の

    • ニュース, 白老・胆振東部・日高
    • 2020年9月30日
    READ MORE
  • 「お気軽ガイドウオークinウトナイ湖」開催 来月10日

    「お気軽ガイドウオークinウトナイ湖」開催 来月10日0

       苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは10日午前10時半から、日本野鳥の会のレンジャーや同センターボランティアによる「お気軽ガイドウオークinウトナイ湖」を行う。  センター周辺のウトナイ湖畔をレンジャーらの案内で散策。メジロ、ウグイス、コチドリ、アオジなどの野鳥のさえずりや春の植物

    • ニュース, 主要
    • 2022年3月29日
    READ MORE
  • 「お正月に飾るいけばな」の受講者募集 来月28日市文化交流センター

    「お正月に飾るいけばな」の受講者募集 来月28日市文化交流センター0

       苫小牧市文化交流センターは12月28日午前10時から、同施設の自主事業「お正月に飾るいけばな」を開講する。同12日まで受講生を募集する。  市内の華道家元池坊苫小牧支部引立教授の百瀬厚華さんが、マツやセンリョウ、コギクなどを用いた作品の制作を指導する。作品は器付きで持ち帰り可能。  参

    • ニュース, 主要
    • 2024年11月21日
    READ MORE
  • 「お月さまのたね」でドライフラワーの壁飾りを販売

    「お月さまのたね」でドライフラワーの壁飾りを販売0

       部屋に花を飾りませんか―。苫小牧市豊川町の花と喫茶の店「お月さまのたね」は今月、ドライフラワーを使用した壁飾り「スワッグ」の販売を始めた。14日からは30~50%引きの特別価格で提供する。  新型コロナウイルスの影響で冠婚葬祭などの催しが激減する中、店主の南俊子さんが、店頭で販売できなかった

    • ニュース, 主要
    • 2021年12月11日
    READ MORE
  • 「お手本に」「大満足」
歓喜の体操岡選手地元―岡山市

    「お手本に」「大満足」 歓喜の体操岡選手地元―岡山市0

       体操男子の団体総合、個人総合に続き、種目別鉄棒でも金メダルを獲得した岡慎之助選手(20)。「お手本にしたい」「大満足」。地元岡山市で5日夜に行われたパブリックビューイング(PV)会場には、家族や出身体操クラブの生徒らが観戦に駆け付け、歓喜の渦の中、偉業をたたえた。  岡選手は平行棒でも銅メダル

    • ニュース, 国内・海外
    • 2024年8月6日
    READ MORE