#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
むかわ町の鵡川高校(柳本高秀校長)の2年生、冨野杏菜さん(17)、梅沢祐莉さん(17)と、町観光協会が、町公認キャラクター「むかろん」を使用したインターネットのLINE(ライン)のスタンプを制作した。表情豊かなむかろんのイラストに、日常会話や北海道弁を付けた8種類を同協会が商品化。ラインストアで5
むかわ町の社会福祉法人愛誠会(横山宏史理事長)が運営するパン店、むかわ夢風船で7月31日、子育て支援イベント「Enjoy(エンジョイ)おいしいパン作り教室in鵡川」が開かれた。地域の子どもら約30人が参加し、パン作りに挑戦した。 子どもたちはメロンパンにデコレーションを施し、町公式キャラク
苫小牧市糸井のパン菓子製造三星と、苫小牧総合経済高校の流通経済科3年生(38人)が共同開発したお菓子が相次いで商品化される。今年度授業の取り組み第2弾で、ハスカップヴィクトリアケーキ(2400円)と、シマエナガを模したマドレーヌ「まどえなが」(180円)。生徒たちは商品の完成を喜び、「みんなに食べ
道は札幌市厚別区の北海道百年記念広場に設置する新たなモニュメントのデザインを「みんなの地層とみんなの自然」に決定した。10日開いた道議会環境生活委員会(中野渡志穂委員長)で明らかにした。 昨年8月の意見募集に2418件の応募があり、6作品に絞った中から12月の有識者懇談会で決定した。道民意
厚真町本郷の定住促進住宅を衣替えした生活困窮者の支援拠点「みんなのおうち あつま」が10日、開所した。町が労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団(本部東京)に委託し、町民が気軽に足を運んで困り事を相談できる窓口を開設。多世代が集うコミュニティー事業も展開し、持続可能な地域づくりや安心な暮ら
サッポロビール北海道本社は15日、「みんなのエール北海道」プロジェクトを発足した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛の影響を受ける飲食店や観光業、医療従事者、学校に行けない学生などにエールを送る取り組み。道内の賛同企業と実行委員会を設立し、道内各地、各企業で取り組む支援活動をイ