#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
白老町虎杖浜40のジェラート店「ゆジェラート」は、創業から丸1年となる23日、同店敷地内で1周年祭を開く。屋台市やくじ引き抽選会などを、日中と夜間の2部制にして実施する。 日中は午前10時から午後4時まで。夜間は仕事終わりの人も立ち寄れるように午後4時から同8時まで。 屋台市は日中
米国のニューヨークを拠点に活動する苫小牧市出身のバレエダンサー河村未来さん(34)が23日午後3時半から、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で創作公演「ダンスと音楽の饗宴」を開く。 出演者は河村さんのほか千歳市出身のバレエダンサー菊地亮佑さん、苫小牧市在住のボーカリスト加藤修平さん、札幌市
白老ノルディックウオーキング(NW)愛好会(堀川重男会長)は、23日午前10時から白老町のポロト自然休養林ビジターセンター周辺で開く「第10回緑の集い」の参加者を募集している。 胆振東部森林管理署、ポロト自然休養林保護管理協議会の共催。 ポロトの森でスミレ類の花を観察したり、野鳥の
胆振東部地震から5年目に向けたプレイベント「むかわ町復興応援フェスタ」が23日午後1時から、道の駅「四季の館」で開かれる。現在、国民健康保険穂別診療所の副所長として地域で活躍する精神科医の香山リカさんの震災復興講演会をはじめ、防災に関する体験プログラムや展示を予定。防災意識の向上を図り、復興を加速
白老町の虎杖浜と社台地区で写真展を展開している「ウイマム文化芸術プロジェクト」(文化庁など主催)の実行委員会は、23日午前10時から虎杖浜やアヨロ地区周辺で催す「アースダイブ白老・アイヌ語地名から探る土地の記憶」の参加者を募集している。締め切りは20日。 北海道大学文学研究院教授の谷本晃久
道主催の「北海道新規就農フェア」が23日正午から午後5時まで、アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4)で開かれる。次世代の北海道農業を担う意欲と能力のある人材の確保が目的で、道内市町村などと就農希望者のマッチングを図る。 道内40市町村との個別相談会(就農、移住相談)や先輩就農者によ