#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
道は20日、2019年度北海道青少年顕彰者を発表した。胆振総合振興局管内では16人、このうち苫小牧市からは7人が選ばれた。25日に同振興局で顕彰式が行われる。 同顕彰は社会参加や青少年団体、地場産業振興への貢献などの活動を3年以上実践し、他の模範となる30歳までの青少年などが対象。これまで
白老町陣屋町の仙台藩白老元陣屋資料館(武永真館長)は、同館友の会で活動する白老東高校の生徒たちの企画で25日、同館では初めての科学工作教室を開く。高校生会員たちは苫小牧市科学センターを訪れて実験の進め方の指導を受けるなど、当日の進行に向けて準備。同資料館の解説役から活動域を広げようと懸命な若手会員
仙台藩白老元陣屋資料館は25日午前10時から、国指定史跡で北海道遺産の「白老仙台藩陣屋跡」の発掘調査現場見学会を開く。仙台藩士が造営した白老陣屋の実態を解明する調査現場を、学芸員が案内する。 同資料館と町教育委員会は2022年度から、第2次環境整備事業で発掘調査を実施。23年度には仙台藩士
新千歳空港で採用拡大を目的にした催し「合同企業説明会&業界研究」が25日午前10時~午後4時半、同空港国際線ターミナルビル2階ポルトムホールで開かれる。新卒はもちろん、第二新卒や転職者も対象にしており、主催者は事前予約の協力を呼び掛けている。 国や道、航空各社、北海道エアポート(HAP)な
白老町大町の私設文庫「みみの館」は25日午後1時半から、健康サロン「検査データに基づいた健康管理」を開く。講師は第15代(1997~2003年)市立函館病院長を務めた医師の松嶋喬さん(87)。 日本内科学会認定医などの経歴を持つ松嶋さんが健康診断などの検査結果で示された数値の意味や健康寿命
白老町大町3の私設文庫「白老宇宙船みみの館」は25日午後1時半から、健康サロン「お酒の功罪」を開く。医師の松嶋喬さん(87)がアルコール飲料の適正量やリスク、休肝日の考え方、肝臓の働きなどについて語る。医療相談にも応じる。参加無料で、当日直接会場へ。問い合わせは松嶋珪子さん 携帯電話080(558