#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧の市民団体「戦争に反対する市民行動・苫小牧会議」(川上一代表)は25日午後2時から、パレスチナ自治区ガザで続く軍事衝突をテーマにした講演会を市文化交流センターで開催する。講師に、ガザの子どもたちへの支援活動に携わってきた室蘭工業大学大学院の清末愛砂教授を迎える。参加費500円。申し込み不要。
登別市札内町の日本工学院北海道専門学校(福井誠校長)は25日午前10時半から、オープンキャンパスを実施する。対象は高校生と保護者。申し込みは23日正午まで。 公務員学科や医療事務科など9学科から希望する授業の体験ができ、保護者向けの相談会もある。終了後の午後2時半以降、スタッフの案内で学生
平和憲法を生かす苫小牧連絡会は25日午後1時半から、ロシアのウクライナ侵攻に抗議する「ロシアはウクライナ侵略やめよ 苫小牧行動3」を苫小牧市役所前の国道36号沿いで行う。趣旨に賛同する人は誰でも参加できる。 プラカードなどを手に無言で抗議の意を示す「サイレントスタンディング」を30分間ほど
白老町大町3のhaku(ハク)ホステルは25日午前10時から、「haku蚤(のみ)の市」を同ホステル周辺で開く。 同ホステルにゆかりがある仲間たちが生活雑貨、古道具などの私物フリーマーケットを開設するほか、ワークショップとして町内外で活動する画家の似顔絵や写真家のポートレート撮影、ハンドメ
一般社団法人白老モシリは25日午前9時半から、白老町営森野スキー場で開くアイヌ文化体験行事「山のイオル・冬の遊び」の参加者を募集している。締め切りは21日。 アイヌ民族の伝統的な冬季の狩猟を体験から学ぶ取り組み。シカ皮を使ったそり遊びやクチャ(仮小屋)制作、弓矢体験、テシマ(かんじき)歩行
落語家・講談師らでつくる公益社団法人落語芸術協会(東京)は25日午後2時から、白老町本町の文化施設しらおい創造空間「蔵」で「白老ひとり福北寄席 桂竹千代独演会」を開く。 出演者は新作落語を得意とする桂竹丸一門の桂竹千代さん(37)。一般前売り券1500円、同当日券2000円。高校生以下50