#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧市社会福祉協議会が運営する市民相談所は30日午後5時半~同8時、沼ノ端交流センター(北栄町)で出張相談窓口を開設する。夜間の出張相談は初めてで、日中は仕事などで相談しにくい人をはじめ、夏休み明けの学校生活に不安や悩みを感じている子どもや親などにも気軽に相談してもらいたい考えだ 家族関
ヨコスト湿原友の会(中野嘉陽会長)は30日午前10時から、定例観察会を同湿原で実施する。 観察会は、2016年4月に「日本の重要湿地500」に選ばれた同湿原の魅力を多くの人に知ってもらおうと毎月開いている。 当日は湿原そばに立つ海岸側の看板前に集合。友の会メンバーが、植物、昆虫、鳥
白老町環境町民会議(粂田正博会長)は30日午後1時から、町中央公民館で「しらおい環境セミナー」を開く。受講無料。 EnVision(エンビジョン)環境保全事務所(札幌市)の研究員早稲田宏一さんが「ヒグマの生態とつき合い方」の演題で講話する。参加希望者は専用QRコードから予約する。
苫小牧市シルバー人材センターは30日午前10時~午後2時、シルバーまつり(実行委員会主催)を市労働福祉センター(末広町)で開催する。会員が手掛けた手芸品などの作品展示・販売をはじめ、飲食や高齢者の就業相談などのコーナーも設け、来場者に同センター栽培のヤーコンを無料配布する。 飲食コーナーは
登別市ののぼりべつアートプロジェクト(NAP、吉田幸恵代表)は30日午前10時から、同市のカルルス温泉や橘湖などを散策するイベント「カルルスを歩く」を開く。 湯治場として古くから親しまれたカルルス温泉の歴史や自然環境に理解を深めてもらうのが目的。 カルルス温泉に集合し、登別市教育委
浅利教育学園グループ(本部札幌市)が運営する白老小鳩保育園(白老町東町)と白老さくら幼稚園(同日の出町)は30日、同保育園で「ハッピーオータムフェア」を開く。 両園の教育方針を知ってもらうほか、親子交流の場として初めて開く。 保育士らが絵本の読み聞かせやパネルシアターを行う。乳幼児