#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
北海道財務局は4日、最近の道内経済情勢(7月判断)を発表した。総括判断は新型コロナウイルス感染症の影響で「極めて厳しい状況にあるものの、経済活動の再開に伴い、一部に下げ止まりの動きが見られる」とし、前回の4月判断から引き上げた。判断の上方修正は2019年1月判断以来、6期ぶり。項目別でも個人消費、
東京商工リサーチ北海道支社は、7月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比20%減の12件、負債総額は76・6%減の8億3300万円で件数、負債とも7月としては過去最少だった。一方、新型コロナウイルス関連倒産は2件発生し、計22件となった。 地域別では、旭川市が4件で最多。これに
苫小牧廃棄物協同組合(渡辺健治代表理事)は7月中旬から、市内沼ノ端のJFEリサイクルプラザ苫小牧で新型コロナウイルスワクチンの職域接種を計画している。同組合加盟9社の従業員600人程度やその家族、関係業者の計約1600人を想定している。 同組合は6月23日に国に申請し、受理されたという。林
苫小牧市は7月の価格動向調査をまとめた。前月に比べてキャベツが23.7%、トマトは20.1%、ダイコンは12.4%それぞれ値下がりした。 LPガス、ガソリン、灯油などの燃料は、ほぼ横ばいだった。
今月は私にとって二つのイベントがあります。一つは、2日に恵庭市で開催させていただいた「美とまるしぇ」。4年前にJR苫小牧駅横の市まちなか交流センター・ココトマで始め、気付けば16回目となりました。 あるイベントの打ち上げでたまたま横に座った方から、「美容とマルシェを一緒にし、ママ世代に楽し