• 金融政策アンケート 借入金利上昇は43.8% 金融引き締めで道内企業 商工リサーチ
    金融政策アンケート 借入金利上昇は43.8% 金融引き締めで道内企業 商工リサーチ

       日本銀行は7月31日の政策決定会合で、政策金利の0.25%引き上げを決めた。3月のマイナス金利解除に続き、金融引き締めに踏み切った。これを受け、東京商工リサーチ北海道支社は10月に道内企業を対象とした「金融政策に関するアンケート」調査を実施。この1年間で借入金利が「既に上昇している」と回答した企業

    • 2024年11月5日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (6日) 苫小牧(職務代理者) 午前10時30分、苫小牧建設協会からの要望書提出。午後9時45分、陸上自衛隊第7師団戦車等公道自走訓練視察(柏原)。 千 歳 午後1時、漁川右岸地区国営かんがい排水事業に関する中央要望。午後7時、陸上自衛隊幹部および北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会会員との

    • 2024年11月5日
  • 市民と社会つなぐ場に 表町に「社協ベース」が開設 苫小牧
    市民と社会つなぐ場に 表町に「社協ベース」が開設 苫小牧

       苫小牧市社会福祉協議会は10月末、駅前本通り沿いの空き店舗(表町2)にサテライトオフィス「社協ベース(仮称)」を開設した。職員が常駐し、生きづらさや日常生活を送る上で困難を抱える市民らの相談に応じる。地域住民の交流拠点や居場所としても機能させたい考えで、市社協の千寺丸洋総合支援室長は「気兼ねなく、

    • 2024年11月4日
  • 苫小牧アマチュア社交ダンス連盟が30周年でパーティー
    苫小牧アマチュア社交ダンス連盟が30周年でパーティー

       苫小牧アマチュア社交ダンス連盟(河村好晃会長)は3日、苫小牧市豊川コミュニティセンターで創立30周年記念ダンスパーティーを開催した。市内外から約200人が参加。プロダンサーの華麗な演舞もあり、思い思いに社交ダンスを楽しみながら、節目を盛大に祝った。  パーティーには市内や近郊で活動するダンス

    • 2024年11月4日
  • 作家の桜木紫乃さんが中央図書館でトークショー 苫小牧
    作家の桜木紫乃さんが中央図書館でトークショー 苫小牧

       苫小牧市立中央図書館(富田歩美館長)で3日、釧路市出身の直木賞作家桜木紫乃さんのトークライブ「言葉で元気になりた~い。」が開かれた。同館の文化セミナーの一環で、満員の約80人が来場し、桜木さんとフリーアナウンサー大津洋子さんの軽快な掛け合いを楽しんだ。  桜木さんは最新作が出版されるたび「自

    • 2024年11月4日
  • 織物でクリスマス飾り作ろう 勇武津資料館で9、16日
    織物でクリスマス飾り作ろう 勇武津資料館で9、16日

       苫小牧市勇払の勇武津資料館で9日と16日、クリスマスの壁飾りをテーマにした織物体験教室が開かれる。同館で活動する手織りサークルゆのみが講師を務め、各回2時間で一つの作品を仕上げる。参加無料。対象は小学生以上で定員15人(先着順)。  ヤチダモやサクラ、クルミなどの枝で作った四角いフレームの中

    • 2024年11月4日
  • 介護現場の笑顔紹介 あすまで写真展 苫小牧
    介護現場の笑顔紹介 あすまで写真展 苫小牧

       介護の日(11日)にちなみ、苫小牧市内の高齢者介護や医療、福祉などの施設で撮影された「えがおの花咲く写真展」が、柳町のイオンモール苫小牧で開かれている。好物を食べたり、趣味に打ち込んだりといった日常の一こまやイベントを楽しむ様子など、さまざまな笑顔の写真が展示されている。5日まで。  高齢者

    • 2024年11月4日
  • 果物ナイフ携帯、交番で自ら通報 75歳女逮捕 苫小牧
    果物ナイフ携帯、交番で自ら通報 75歳女逮捕 苫小牧

       正当な理由なく外で刃物を所持していたとし苫小牧署は3日、自称苫小牧市東開町在住の無職の女(75)を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。  逮捕容疑は3日午後2時25分ごろ、同署沼ノ端交番内で刃渡り12センチの果物ナイフを携帯していた疑い。  同署によると、自ら交番を訪れた女は警察官が不在

    • 2024年11月4日
  • ふるさと安全情報
    ふるさと安全情報

       10月23日(水)▽窃盗 青葉町=JR駐輪場で施錠中の自転車、啓北町=一般住宅車庫で施錠された電動自転車▽公然わいせつ 明野新町=路上で40~50代ぐらいの男がズボンのチャックから陰部を露出  25日(金)▽窃盗 錦岡=学校駐輪場で無施錠の自転車  26日(土)▽窃盗 春日町=共同住宅

    • 2024年11月4日
  • 往年の名馬14頭公開 社台スタリオンバスツアー ノーザンホースパーク 苫小牧
    往年の名馬14頭公開 社台スタリオンバスツアー ノーザンホースパーク 苫小牧

       苫小牧市美沢のノーザンホースパークは1、3の両日、社台スタリオンステーション(安平町)へのバスツアーを行った。中央競馬のG1レースなどを制し、引退後に種牡馬生活を送る往年の名馬たちを公開し、道内外の競馬ファンら約180人が撮影などを楽しんだ。  2014年から開いている恒例行事。日本競馬を代

    • 2024年11月4日
  • 思い思いに撮影堪能 コスプレフェスタ閉幕
    思い思いに撮影堪能 コスプレフェスタ閉幕

       漫画やゲームのキャラクターに装ったコスプレイヤーが苫小牧市内に集まり、2日から繰り広げられたイベント「とまこまいコスプレフェスタ」(実行委員会主催)が3日、閉幕した。コスプレイヤーたちは期間中、苫小牧港や公園、神社などさまざまなロケーションで撮影を楽しんだ。  今年の撮影エリアは、グランドホ

    • 2024年11月4日
  • MICE誘致に特化 苫小牧市 PR動画作成 ユーチューブなどで公開 今年度中に専用HP
    MICE誘致に特化 苫小牧市 PR動画作成 ユーチューブなどで公開 今年度中に専用HP

       苫小牧市はMICE(マイス、国際的な会合の総称)誘致のPR動画を作成した。市の公式ホームページやユーチューブで公開しており、今年度中にマイス専用のホームページを立ち上げて紹介する計画も。市は「検索するとヒットするようなことからできれば。研修旅行などで(苫小牧に)来たいと思ってもらえるよう、アクセス

    • 2024年11月4日
  • 8月の苫小牧港 貿易赤字385億円 製油所補修工事で原油輸入ゼロに
    8月の苫小牧港 貿易赤字385億円 製油所補修工事で原油輸入ゼロに

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた苫小牧港の貿易概況によると、8月の輸出入総額は前年同月比25・4%減の725億4600万円で、3カ月連続で前年実績を下回った。市内製油所が4年に1度全装置の運転を止めて行う、大規模定期補修工事シャットダウンメンテナンスに伴い、原油・粗油の輸入が全減した影響で、輸出か

    • 2024年11月4日
  • 立花美樹さん「初心忘れずこれからも」
北海道観光大使就任記念の歌謡祭
    立花美樹さん「初心忘れずこれからも」 北海道観光大使就任記念の歌謡祭

       苫小牧市を拠点に活動する歌手立花美樹さんの北海道観光大使就任を記念した歌謡祭がこのほど、市文化会館で開かれた。北海道にちなんだ自身のオリジナル曲や民謡をはじめ、バラードや演歌を歌唱し、約350人の観客を魅了した。  立花さんは、2000年の有珠山噴火の被災地を応援するために02年に発表した「

    • 2024年11月4日
  • ネットワークの必要性再確認
市子ども・若者支援地域協議会
    ネットワークの必要性再確認 市子ども・若者支援地域協議会

       苫小牧市子ども・若者支援地域協議会(野見山慎一会長)の実務者会議が10月29日、市民活動センターで開かれた。構成団体・機関から約40人が出席して講演に耳を傾け、子どもや若者の健全育成には立場を超えた地域ネットワークが大切になることを再確認した。  同協議会は、不登校、ひきこもり、生活困窮など

    • 2024年11月4日
  • 人の役に立てる存在目指す
苫小牧市拓勇西町
吉田志帆さん(20)
    人の役に立てる存在目指す 苫小牧市拓勇西町 吉田志帆さん(20)

       福祉系の仕事に就く母の姿を見て、人の役に立ちたいと考えるようになり、6月から苫小牧市内の病院に勤めています。医療事務を担当し、仕事には最近ようやく慣れてきた感じです。  体を動かすことが好きで、球技が得意。バスケットボールをずっと続けています。母校の部活動に時々参加することがあり、後輩の大会

    • 2024年11月4日
  • 2024年秋の叙勲
    2024年秋の叙勲

       政府は3日付で2024年秋の叙勲受章者を発表した。東胆振では、地方自治や消防、防衛などの分野で功績、功労があったとして10人が受章した。日高管内の8人、登別市の1人にも授与された。旭日双光章地方自治功労元苫小牧市議会議員苫小牧市宮の森町2の24の21西野(にしの) 茂樹(しげき)さん(

    • 2024年11月4日
  • 被災から6年 復旧・復興をアピール 胆振東部3町応援フェスタ 赤れんが庁舎前庭
    被災から6年 復旧・復興をアピール 胆振東部3町応援フェスタ 赤れんが庁舎前庭

       道と胆振総合振興局主催の「胆振東部3町応援フェスタ」が3日、札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前庭で開かれた。胆振東部地震の発生から6年目の晩秋。厚真、安平、むかわ3町の被災地が特産品を販売。復旧・復興をアピールした。  2024年度胆振東部地震復旧・復興支援事業として開催。「発災から6年が経過

    • 2024年11月4日
  • 7~9月期道内中小企業 景況「持ち直しの動き」 政策金融公庫
    7~9月期道内中小企業 景況「持ち直しの動き」 政策金融公庫

       日本政策金融公庫札幌支店は、2024年7~9月期の道内中小企業動向調査結果を発表した。中小企業(従業員20人以上)の業況判断DI(業績が「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は、前期(24年4~6月期)から12.7ポイント上昇して9.8となり、プラス水準に転じた。同

    • 2024年11月4日
  • ウィークリーみんぽう
    ウィークリーみんぽう

       (10月26日~11月2日)  ◇第50回衆院選、道9区は山岡氏4選(10月27日) 第50回衆院選は投開票され、道9区(胆振・日高管内)は立憲民主党の前職山岡達丸氏(45)が10万6007票票を獲得して4回目の当選を果たした。自民党新人の松下英樹氏(34)は6万2328票、共産党新人の立野

    • 2024年11月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (5日) 苫小牧 午前10時、市議会臨時会。午前11時、退任セレモニー。 千 歳 午後3時30分、さっぽろ連携中枢都市圏関係首長会議・懇親会(札幌市)。 白 老 午前9時、理事者会議。午前10時、谷野電設への感謝状贈呈。午後1時30分、上下水道事業運営審議会。 安 平 午後

    • 2024年11月4日
  • コスプレフェスタ開幕 キャラに成り切り撮影や交流 苫小牧
    コスプレフェスタ開幕 キャラに成り切り撮影や交流 苫小牧

       漫画やゲームのキャラクターに成り切ったコスプレイヤーが苫小牧市内に集まるイベント「とまこまいコスプレフェスタ」(実行委員会主催)が2日、開幕した。3日まで2日間にわたり、市内18カ所を撮影会場として開放。市内外から訪れたコスプレイヤーが撮影や交流を楽しんでいる。  2日は樽前山神社で開会式を

    • 2024年11月2日
  • 14人の功績たたえる 苫小牧市24年度自治貢献者表彰式
    14人の功績たたえる 苫小牧市24年度自治貢献者表彰式

       苫小牧市は1日、2024年度自治貢献者の表彰式を市内のホテルで行った。各分野で地域の発展に寄与した14人が対象で、このうち出席した12人に表彰状を贈った。  式では、木村淳副市長が岩倉博文市長の式辞を代読し、受賞者の功績をたたえて「いっそうのご指導、お力添えを」と今後のさらなる活躍に期待を寄

    • 2024年11月2日
  • 「消防体制の強化」加える 定住自立圏共生ビジョン懇談会開く 東胆振1市4町
    「消防体制の強化」加える 定住自立圏共生ビジョン懇談会開く 東胆振1市4町

       東胆振1市4町を圏域とする「定住自立圏共生ビジョン」の懇談会が1日、苫小牧市役所で開かれた。2025年度から5カ年の具体的な取り組みなどを示す次期ビジョンの素案について、委員11人と各自治体の職員が意見を交換した。  次期ビジョンは圏域の将来像として、「東胆振ブランド力の強化と交流人口の拡大

    • 2024年11月2日
  • 日米共同訓練、統合演習が終了 市会見 大きなトラブルなく
    日米共同訓練、統合演習が終了 市会見 大きなトラブルなく

       在日米軍再編に伴う日米共同訓練(10月21日~11月1日、航空自衛隊千歳基地)並びに、自衛隊と米軍による全国規模の統合演習キーン・ソード(10月23日~11月1日)が終了した1日、苫小牧市は臨時記者会見を開いた。木村淳副市長は「協定の順守をはじめ、国との協議経過を踏まえ、着実に実行された」と大きな

    • 2024年11月2日
  • 苫小牧市内7カ所がオレンジ色に 児童虐待防止推進月間
    苫小牧市内7カ所がオレンジ色に 児童虐待防止推進月間

       児童虐待防止推進月間(11月)に合わせ、苫小牧市内で1日、公共施設や寺院などを運動のシンボルカラーであるオレンジ色に光らせるライトアップ事業が始まった。市役所の1階ロビーでは啓発展示も実施中だ。  ライトアップしているのは、▽苫小牧信用金庫本店(表町)▽緑ケ丘公園展望台(高丘)▽正光寺(高砂

    • 2024年11月2日
  • 色とりどり洋ラン展 苫小牧蘭友会、あすまで
    色とりどり洋ラン展 苫小牧蘭友会、あすまで

       苫小牧蘭友会(柳谷利美会長)の「とまこまい洋ラン展」が3日まで、市サンガーデン(末広町)で開かれている。会員21人が丹精込めて育てた洋ラン約100鉢を出品し、来場者を楽しませている。  紫、ピンクなど色とりどりのカトレアをはじめ、東南アジア原産のデンドロビゥム、コチョウランの呼び名でなじみ深

    • 2024年11月2日
  • 心安らぐ42点 山音水彩会が6日まで作品展 苫小牧
    心安らぐ42点 山音水彩会が6日まで作品展 苫小牧

       苫小牧市の水彩画サークル「山音水彩会」(永井良子会長)の作品展が6日まで、市民活動センターで開かれている。会員や講師25人の力作42点が並ぶ。  北大苫小牧研究林(高丘)の紅葉や小樽市の街並みといった風景や植物、自画像などを描いた6号から40号までの作品が展示されている。  作品を鑑賞

    • 2024年11月2日
  • 防災楽しく学ぼう 4日に「備えるフェスタ」 苫小牧
    防災楽しく学ぼう 4日に「備えるフェスタ」 苫小牧

       市民向け防災イベント「備えるフェスタ2024inとまこまい」が11月4日午前9時半~午後3時半、苫小牧市末広町の苫小牧市総合体育館で開かれる。  会場には、シマエナガをモチーフにした光る防災ホイッスルキーホルダーを作るコーナーを開設。安全スモークを充満させた段ボール迷路では、火災が発生した際

    • 2024年11月2日
  • 秋田県で緊急消防援助隊の合同訓練 北海道大隊が結団式
    秋田県で緊急消防援助隊の合同訓練 北海道大隊が結団式

       大規模災害時などに組織される緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練が2日から秋田県で始まるのを前に、北海道大隊の結団式が1日、苫小牧市新開町の市消防防災訓練センターで行われた。市消防署消防2課の千葉薫主幹(51)が大隊長を担い、市消防本部から指揮隊と後方支援隊の計8人が参加。札幌、旭川、函館市な

    • 2024年11月2日