• 道央道上り苫小牧東―中央IC間で車両火災
    道央道上り苫小牧東―中央IC間で車両火災

       10日午後0時40分ごろ、道央道上り線の苫小牧東インターチェンジ(IC)―苫小牧中央IC間で走行中の軽乗用車から火が出て、全焼する車両火災があった。運転していた札幌市北区の会社員男性(53)にけがはなかった。  道警高速道路交通警察隊や苫小牧市消防本部によると、「火と煙が高く上がっている」と

    • 2024年11月11日
  • 楽しく防災学ぶ 高校生被災地ガイド「さざんか」 札幌の高校生も 運動会とキャンプ   厚真
    楽しく防災学ぶ 高校生被災地ガイド「さざんか」 札幌の高校生も 運動会とキャンプ 厚真

       厚真町で胆振東部地震の体験を語る活動をしている地元高校生の被災地ガイド「さざんか」は9、10両日、厚真町本郷のこぶしの湯あつま前広場で「さざんか防災運動会&キャンプ」を初めて行った。町民や札幌市の高校生を含め約20人が参加し、テントの組み立て競争やジェスチャーゲームなどで災害時の対応力を向上させた

    • 2024年11月11日
  • 灯火監視に 協力で表彰 いぶり中央 漁協白老支所 室蘭海保
    灯火監視に 協力で表彰 いぶり中央 漁協白老支所 室蘭海保

       室蘭海上保安部は8日、灯火監視協力者として船舶の安全航行に寄与してきた、いぶり中央漁業協同組合白老支所に対し、同保安部長表彰を授与した。  1日の「灯台記念日」に合わせた表彰で、平山仁志保安部長から感謝状を受け取った同組合の本間貞徳代表理事組合長は「灯台は船の出入りに欠かせず、安心して往来で

    • 2024年11月11日
  • 町民が工事現場見学 白老町立国保病院 25年5月開院
    町民が工事現場見学 白老町立国保病院 25年5月開院

       2025年5月の開院に向けて白老町日の出町で建設が進んでいる白老町立国民健康保険病院の町民向け工事現場見学会が9日、開かれた。町民ら計89人が参加し、エントランスから階段を上って病室や介護医療院となる設備、食堂などを見学。工事の進捗(しんちょく)状況を確認した。  同院と、建設工事に携わるフ

    • 2024年11月11日
  • タロコ族と歌などで交流 白老町訪問団 秀林郷を視察
    タロコ族と歌などで交流 白老町訪問団 秀林郷を視察

       白老町と白老アイヌ協会、白老観光協会の訪問団10人は10月29日から11月2日にかけて、町と友好交流推進協定を結ぶ台湾東部の花蓮県秀林郷を訪れ、原住民のタロコ族と歌や踊りで交流した。郷の役場に当たる公所では、4月の台湾東部沖地震で町と町議会が義援金55万円を送ったことに対し、王玫瑰(ワン・メイクェ

    • 2024年11月11日
  • 安全な食へ理解深める あびらオーガニックフェスタ
    安全な食へ理解深める あびらオーガニックフェスタ

       安平町農業再生協議会(小路健男会長)は9日、町追分公民館で「あびらオーガニックフェスタ2024」を開いた。町内外から約400人が訪れ、町産有機農産物を使った加工品の試食や試飲、ワークショップ、講演会などを通じ、安全な食や健康につながるオーガニックに理解を深めた。  今年で2回目の開催。せんべ

    • 2024年11月11日
  • 苫電業協が清掃奉仕 旧苫小牧川緑地の遊歩道をきれいに
    苫電業協が清掃奉仕 旧苫小牧川緑地の遊歩道をきれいに

       苫小牧電業協会(中村衛会長)は6日、今年度のボランティア活動の締めくくりとして苫小牧市の旧苫小牧川緑地の遊歩道(幸町~浜町間)約1キロを清掃した。  会員21社から32人が参加。本幸町1の本幸ふれあい公園から浜町方面と幸町方面に分かれて活動。火ばさみとごみ袋を手に落ち葉や空き缶などを拾い集め

    • 2024年11月11日
  • ヨーグルトの秘密に迫る 市科学センターで16日にイベント
    ヨーグルトの秘密に迫る 市科学センターで16日にイベント

       科学と食育をテーマにした小中学生向けイベント「ヨーグルトのひみつ」が16日、苫小牧市科学センターで開かれる。明治北日本支社札幌オフィスの管理栄養士大沼七海さんによる講話や体験会を行う。午前、午後の2部構成で参加無料。  大沼さんがヨーグルトのできる過程や食用になった起源などについて解説したり

    • 2024年11月11日
  • 駒苫幼稚園 世代超え楽しい時間 高校サッカー部と交流
    駒苫幼稚園 世代超え楽しい時間 高校サッカー部と交流

       駒沢苫小牧幼稚園(荒澤義寛園長)と駒大苫小牧高校サッカー部は8日、同園の園庭で交流会を開いた。年中、年長児34人と同部の2、3年生21人がサッカーを通して触れ合い、世代を超えて楽しいひとときを過ごした。  園児たちは7グループに分かれ、高校生の指導でボールを高く上げてキャッチしたり、タグ取り

    • 2024年11月11日
  • 市立中央図書館に55冊寄贈 盛興建設と盛友会
    市立中央図書館に55冊寄贈 盛興建設と盛友会

       苫小牧市日の出町の盛興建設(原広吉社長)と同社の協力会社でつくる盛友会(藤井圭介会長)は6日、苫小牧市立中央図書館に図書55冊(15万円相当)を寄贈した。  寄贈書は建築に関する専門書からインテリアやリフォーム、デザインなど一般向け書籍まで幅広い。  原社長、藤井会長、小野寺優事務部長

    • 2024年11月11日
  • 苫小牧 プチレストラン 葡麗紅(ぶれいく) 会長ステーキ ハーフからビッグの3種類
    苫小牧 プチレストラン 葡麗紅(ぶれいく) 会長ステーキ ハーフからビッグの3種類

       苫小牧市内の住宅街の一角に1975年8月にオープン。今年、開業から50年目を迎えた。オーナーで店長の田口健太郎さん(50)は20歳の時、父の稔さん(77)が営む喫茶店を引き継いだ。  調理の技術は市内ホテルのシェフに伝授され、店のメニューは次第に増えたという。  お勧めは季節の野菜炒め

    • 2024年11月11日
  • 閑散期の道内周遊促進 ロケ地スタンプラリー10日から開始 赤れんが前庭でイベントも 道と観光機構
    閑散期の道内周遊促進 ロケ地スタンプラリー10日から開始 赤れんが前庭でイベントも 道と観光機構

       道と北海道観光機構(小金澤健司会長)は10日、新企画「HOKKAIDO LOVE! ロケーションスタンプラリー」を開始した。秋から冬にかけての閑散期の道内周遊を促進するのが狙い。映画やアニメのロケ地を巡ってもらうデジタルスタンプラリーで、抽選で景品が当たる。初日の同日は、道庁赤れんが庁舎前庭で記念

    • 2024年11月11日
  • ウィークリーみんぽう
    ウィークリーみんぽう

       (11月2~9日)  ◇社台スタリオン、バスツアー(3日) 苫小牧市のノーザンホースパークは1、3両日に社台スタリオンステーション(安平町)へのバスツアーを行った。23年に世界ランク1位に輝いたイクイノックスや、無敗のクラシック三冠馬コントレイルなど往年の名馬が公開され、抽選で参加できた道内

    • 2024年11月11日
  • 10月の道内景況 5カ月ぶりに悪化 小売など7業界悪化 不動産など2業界改善
    10月の道内景況 5カ月ぶりに悪化 小売など7業界悪化 不動産など2業界改善

       帝国データバンク札幌支店は、10月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比1.3ポイント減の44.1となり、5カ月ぶりに悪化した。業界別では小売など7業界で悪化し、不動産と卸売の2業界は改善した。  全国(44.

    • 2024年11月11日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (12日) 苫小牧(職務代理者) 午前10時30分、市青少年表彰式(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午後1時10分、在日米軍再編に係る訓練移転先6基地関係自治体連絡協議会中央要望(東京)。 白 老 午前10時、町青年会議所役員表敬訪問。午前11時、町内会連合会女性部による雑

    • 2024年11月11日
  • 第2次石破内閣、今夜発足
特別国会召集、首相が会見へ
    第2次石破内閣、今夜発足 特別国会召集、首相が会見へ

       衆院選を受けた第215特別国会が11日召集された。石破茂首相(自民党総裁)は衆参両院の首相指名選挙で第103代首相に選出され、夜に第2次石破内閣が発足する見通し。首相は記者会見を開き、2024年度補正予算案の年内成立に向け、少数与党として野党の協力を得つつ、政権を運営していく方針を説明する。

    • 2024年11月11日
  • 「103万円の壁」見直しを
与野党、必要性で一致
    「103万円の壁」見直しを 与野党、必要性で一致

       与野党の政策責任者らは10日のNHK番組で、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」の見直しに関して議論した。与野党各党は見直しの必要性について、おおむね一致。一方、自民党の小野寺五典政調会長は国・地方の税収減への対応を求めた。  小野寺氏は「就労抑制になっているのであれば、もっと働きやすく

    • 2024年11月11日
  • モスクワに最大規模ドローン攻撃
34機撃墜、1人負傷―ロシア
    モスクワに最大規模ドローン攻撃 34機撃墜、1人負傷―ロシア

       【モスクワAFP時事】ロシア国防省は、モスクワを標的に飛来したウクライナのドローン34機を10日に撃墜したと明らかにした。2022年のロシアによるウクライナ侵攻後、モスクワに対する攻撃としては最大規模。  ロシア当局によると、三つの空港が一時閉鎖され、52歳の女性が負傷した。モスクワとその近

    • 2024年11月11日
  • 新たに実行役2人逮捕 東京・三鷹の強盗未遂事件―警視庁
    新たに実行役2人逮捕 東京・三鷹の強盗未遂事件―警視庁

       東京都三鷹市の住宅に10月、複数の男が押し入った事件で、警視庁捜査1課は10日、強盗未遂などの疑いで、実行役でいずれも職業不詳の荒木颯斗(28)=名古屋市中川区中野本町、渡辺創(24)=住居不定=両容疑者を新たに逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。  同課は既に逮捕した佐円昌紀容疑者(2

    • 2024年11月11日
  • パラスポーツで汗流す 市地域子ども会スポーツ交流会 「ボッチャ」と「モルック」挑戦
    パラスポーツで汗流す 市地域子ども会スポーツ交流会 「ボッチャ」と「モルック」挑戦

       第42回苫小牧市地域子ども会スポーツ交流会が4日、苫小牧若草小学校体育館で開かれた。市内の小中学生32人が、パラスポーツのボッチャとモルックで汗を流し交流した。  4人一組で8チームをつくり、各チームが2競技に3回ずつ参加して対戦した。  木製のピンに太い棒を投げ、倒れた数などで得点を

    • 2024年11月9日
  • 17日に苫小牧でライブ フォーク歌手・詩人 友部 正人さん
    17日に苫小牧でライブ フォーク歌手・詩人 友部 正人さん

       フォーク歌手で詩人の友部正人さん(74)=東京在住=は17日午後6時から、苫小牧市豊川町のお菓子の家ポムメリィで、同市では3年ぶりのライブを開く。  友部さんは日本のフォークソング草創期から活躍する歌手の1人。20日に4年ぶりとなる26枚目のアルバム「銀座線を探して」を発表する。  同

    • 2024年11月9日
  • 生の英語、触れて楽しむ 「イングリッシュカフェ」開催
    生の英語、触れて楽しむ 「イングリッシュカフェ」開催

       苫小牧市教育委員会は2日、子どもらに生の英語に触れてもらう「イングリッシュカフェ」を市まちなかセンター・ココトマで開いた。市内の幼児と小学生計33人が、ALT(外国語指導助手)らとゲームで英語を学びながら交流した。  ALT5人と、英語に精通した市民ボランティア6人が講師を務めた。  

    • 2024年11月9日
  • 金沢氏 出馬を表明 岩倉前市長が後継指名 「思い受け継ぐ」 苫小牧市長選
    金沢氏 出馬を表明 岩倉前市長が後継指名 「思い受け継ぐ」 苫小牧市長選

       自民党所属の苫小牧市議会議員金沢俊氏(50)は9日、市内で記者会見を開き、岩倉博文前市長の辞職に伴って行われる12月1日告示、同8日投開票の市長選への出馬を正式に表明した。金沢氏は、岩倉前市長の後継指名を受け、「生まれ育った苫小牧をよりよいまちにしていくため、一生懸命頑張ってまいりたい」と抱負を述

    • 2024年11月9日
  • 市長選の任用職員・投票立会人を募集 市選管、13日まで
    市長選の任用職員・投票立会人を募集 市選管、13日まで

       苫小牧市選挙管理委員会は13日まで、12月8日投開票の市長選で選挙事務を担う会計年度任用職員、投票立会人を募集している。任用職員は若干名だが、立会人は期日前投票所に延べ144人、投票日当日に160人が必要。対象は18歳以上の市民で、高校生は不可。  任用職員は採用期間が27日~12月8日。市

    • 2024年11月9日
  • 苫小牧の魅力を1枚に 苫JCが「好きトマフォトコン」 24日まで
    苫小牧の魅力を1枚に 苫JCが「好きトマフォトコン」 24日まで

       苫小牧青年会議所(JC、保坂俊也理事長)は、SNSのインスタグラム(インスタ)を活用したフォトコンテスト「#好きトマ2024フォトコンテスト」を開催している。市民に郷土愛を育んでもらおうと初めて企画し、24日午後6時まで写真を受け付けている。  同JCの郷土愛育成委員会(小堤敬孝委員長)が中

    • 2024年11月9日
  • 苫埠頭 ファンドに出資 DX導入で物流力強化
    苫埠頭 ファンドに出資 DX導入で物流力強化

       苫小牧市入船町の倉庫・港湾運送業、苫小牧埠頭(海津尚夫社長)は8日、ベンチャー企業などを支援するマーキュリアインベストメント(東京)が運営するファンド「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」と出資契約を結んだと発表した。企業間連携で最新のDX(デジタルトランスフォーメーション)導入を

    • 2024年11月9日
  • 10月管内倒産件数は2件 東京商工リサーチ苫支店
    10月管内倒産件数は2件 東京商工リサーチ苫支店

       東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、10月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の負債総額1000万円以上の倒産件数は2件で、負債総額は3300万円だった。  同支店によると、倒産はいずれも日高町の企業で、林業と公共施設の指定管理を担っていたサービス業。主な倒産の理由は、

    • 2024年11月9日
  • 横浜
    横浜

       横浜の夜空に、「ハマの番長」こと横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督が5度、宙に舞った。球団としては「マシンガン打線」を擁した権藤博監督以来、26年ぶりの日本一。勝利の瞬間、ベンチでOBの田代富雄さん、石井琢朗さんらコーチ陣も、肩を抱き合って泣いていた。超満員の横浜スタジアムで、優勝を待ちわびた

    • 2024年11月9日
  • 苫建設協会が要望書 新年度予算編成で 市と港管理組合へ
    苫建設協会が要望書 新年度予算編成で 市と港管理組合へ

       苫小牧建設協会(宮﨑英樹会長)は6日、苫小牧市と苫小牧港管理組合に対し、新年度予算編成に向けた要望活動を行った。  市には▽災害に強いまちづくりの構築▽苫東地域へのラピダス関連企業等の誘致および地元企業の活用▽都市環境の整備促進―など6項目を、同組合には▽臨港道路西部中央1号線の整備促進の継

    • 2024年11月9日
  • 成年後見制度を解説 12日 寸劇交え講演会
    成年後見制度を解説 12日 寸劇交え講演会

       寸劇を交えながら成年後見制度について分かりやすく説明する市民講演会が12日午後2時半から、苫小牧市民活動センターで開かれる。市社会福祉協議会のとまこまい成年後見支援センター主催。職員が日常生活のさまざまな場面を演じ、同制度の仕組みや支援内容などを解説する。入場無料。  同制度は認知症や知的障

    • 2024年11月9日