#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
菱中建設(本社・札幌、本店・苫小牧)の山崎啓二社長(62)は6日、就任あいさつで苫小牧民報社に来社した。創業から100年以上続く老舗企業のけん引役として8月30日付で着任。さらなる発展に決意を示した。 同社は1908年に苫小牧で創業。従業員109人で道内と東北を中心に土木・建築工事を行って
胆振東部地震で大きな被害を受けた厚真、安平、むかわの3町は最優先課題である町民の生活再建と復旧復興をまちの未来にどう結び付けるか模索している。 今年7月に復興計画を取りまとめたむかわ町は同月、生活再建と足並みをそろえる形で「町地域商社」(仮称)の設立準備会を立ち上げた。地域力を結集したまち
むかわ町穂別地区で発掘された恐竜化石の学名が決まった。カムイサウルス・ジャポニクス。「日本の竜の神」の意味。6日の英科学誌に掲載された。 先住民族のアイヌと、後に移住してきた和人との間には、差別や収奪など負の歴史が残るが「萱野茂のアイヌ語辞典」(三省堂)を見ると、クスリ=薬など幾つかの言葉
つつみ(本社室蘭市、堤勝社長)が運営するレディースファッションつつみ本店(苫小牧市表町)の山口由貴子店運営部長と川村ひろみMD、松村有利子次長の3人が3日、苫小牧民報社を訪れ、苫民ボランティア振興基金に5万円を寄託した。 善意は、6月に行ったセール「創業祭」の収益の一部。山口店運営部長は「
さまざまな事情で学齢期に学べなかったり、学び直したい人を対象にした苫小牧市教育委員会による「ナナカマド教室(ひるの部)」が5日、市民活動センターで始まった。 同教室は10月17日まで毎週木曜日に開かれ、国語、算数英語の授業のほか、苫小牧若草小学校での給食体験、沼ノ端クリーンセンターの見学会
【苫小牧】 渋谷信子さん 4日死去。91歳。澄川町6の7の9。葬儀終了。 更谷とき子さん 7日死去。88歳。川沿町3の17の5。通夜祭8日午後6時、葬場祭9日午前9時、木場町1、ベルコ苫小牧シティホール。喪主は夫、貢さん。【千 歳】 土橋一彦さん 6日死去。88歳。長