苫小牧市木場町在住の会社員、前田健太さん(31)が26日午後7時から、市内王子町のエルキューブで一人芝居を上演する。すべてオリジナルの脚本で「見た人がまちの未来を考えるきっかけになれば」と話している。 上演作品のタイトルは「City Of SABERU」(シティオブサベル)。人口減少や産業
2月に東京都内で開かれたピアノコンクールの第10回日本バッハコンクール全国大会で、苫小牧市と白老町の音楽教室に通う高校生までの10人が各部門で金賞に選ばれた。このうち3人が各部門の1位に与えられるベーレンライター賞などを受賞。それぞれ喜びを語っている。 同コンクールの出場者は幼児から一般ま
苫小牧保健所は25日、苫小牧市で22日に新型コロナウイルスへの感染が確認された70代無職女性の濃厚接触者52人について、大半が管内医療機関の医療従事者と明らかにした。 同保健所によると、70代無職女性は今月10日に発熱や倦怠(けんたい)感を訴え、管内医療機関に入院。検査の結果、22日に陽性
苫小牧市文化交流センターで一足早くひなまつり展が始まった。市内の幼稚園児が手作りした紙製のひな人形や同センターを拠点に活動するサークルメンバーの写真、工芸作品などが展示され、来場者は春の到来が感じられる作品の鑑賞を楽しんでいる。3月3日まで。 同センターサークル連盟が全面協力した。今年は生
新型コロナウイルスの感染が道内で拡大する中、鈴木直道知事は24日、子どもの体温測定と風邪の症状が見られる場合は学校を欠席し、家庭内で健康観察するよう、全道の保護者に要請した。これを受け、苫小牧市内でも感染の広がりを食い止めようと、保護者や教育機関の取り組みが進められている。 苫小牧市教育委
苫小牧市は新年度も、安心安全な地域づくりを推進する。希望しても保育園などに入れない待機児童の対策や子育て支援の充実、児童虐待問題への対応、大災害への備えなど課題は山積している。 市こども育成課によると、昨年12月1日時点での市内の待機児童は146人に上り、その大半が0歳児。この傾向は今後も