All Posts

    • 【無料】新型肺炎 11日間休校へ あすから市内の全小中校

      【無料】新型肺炎 11日間休校へ あすから市内の全小中校0

         新型コロナウイルスの感染拡大防止策で、苫小牧市教育委員会は26日、市内全小中学校を27日から3月8日まで11日間、臨時休校する方針を決めた。休校期間中は感染拡大を防ぐため、児童や生徒に毎日朝晩の体温測定と結果の記録を求め、外出を控えるよう呼び掛ける。  対象となるのは市内の全小学校24校、中

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE
    • 厚労省が感染症専門家チームを派遣 全国初、道と連携

      厚労省が感染症専門家チームを派遣 全国初、道と連携0

         新型コロナウイルスの感染が道内各地で急増していることを受け、厚生労働省は25日、国立感染症研究所の専門家チームを道に派遣した。鈴木直道知事が24日、加藤勝信厚生労働相に要請していた。  専門家チームは同研究所の磯貝達裕国際協力室長、竹田飛鳥実地疫学専門家養成コース、島田智恵感染症疫学センター

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE
    • 錦大沼のワカサギ釣り終了

      錦大沼のワカサギ釣り終了0

         苫小牧市は26日午前、市内樽前の錦大沼で受け付けていたワカサギ釣りを終了した。気温の上昇で氷が薄くなり、22日から受け付けを中止していた。2月に終了するのはデータが残る2004年以降では14年に続き2回目となる。  今季は1月25日から開放。期間中1690人の釣り人が訪れ、約5万8340匹の

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE
    • 苫市教委 小中学校卒業式、規模縮小を決定

      苫市教委 小中学校卒業式、規模縮小を決定0

         苫小牧市教育委員会は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、市内小中学校の卒業式の規模縮小を決めた。出席者を制限し、式典時間も30分間以内に抑える。施設内に大人数が集まって一定時間を過ごすことで感染リスクが高まると判断した。  これまでは在校生も出席し、卒業生へのメッセージや合唱披露

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE
    • 巡視艇「とまかぜ」引退 27年間で地球6周半、苫小牧港の安全見守る

      巡視艇「とまかぜ」引退 27年間で地球6周半、苫小牧港の安全見守る0

         苫小牧海上保安署の巡視艇「とまかぜ」(23トン、乗員5人)が25日付で引退した。1993年の就役から約27年間にわたり、取り締まりや海難救助などに奔走し、航海距離は地球6周半に相当する約26万キロに及ぶ。苫小牧港・西港の船だまりで同日、関係者約20人が解役式を行った。  とまかぜは2代目で9

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE
    • 市販品品薄で手作りマスクに注目、飛沫感染防止に一定効果

      市販品品薄で手作りマスクに注目、飛沫感染防止に一定効果0

         新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続く中、苫小牧市内で手作りマスクへの関心が高まっている。市販品と比べてウイルスを防ぐ効果は薄いものの、飛沫(ひまつ)拡散を一定程度抑えられることで注目を集める。22日に市内で新型コロナウイルス感染者が確認されてから需要が急増。手芸用品店の中には材料の

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月26日
      READ MORE