All Posts

    • 春感じる作品ずらり、市文化交流センターでひなまつり展始まる

      春感じる作品ずらり、市文化交流センターでひなまつり展始まる0

         苫小牧市文化交流センターで一足早くひなまつり展が始まった。市内の幼稚園児が手作りした紙製のひな人形や同センターを拠点に活動するサークルメンバーの写真、工芸作品などが展示され、来場者は春の到来が感じられる作品の鑑賞を楽しんでいる。3月3日まで。  同センターサークル連盟が全面協力した。今年は生

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月25日
      READ MORE
    • 新型肺炎 風邪の症状、家庭で健康観察を、保護者に協力求める

      新型肺炎 風邪の症状、家庭で健康観察を、保護者に協力求める0

         新型コロナウイルスの感染が道内で拡大する中、鈴木直道知事は24日、子どもの体温測定と風邪の症状が見られる場合は学校を欠席し、家庭内で健康観察するよう、全道の保護者に要請した。これを受け、苫小牧市内でも感染の広がりを食い止めようと、保護者や教育機関の取り組みが進められている。  苫小牧市教育委

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月25日
      READ MORE
    • 安心・安全 子育て、防災を重視 児童虐待防止条例制定も

      安心・安全 子育て、防災を重視 児童虐待防止条例制定も0

         苫小牧市は新年度も、安心安全な地域づくりを推進する。希望しても保育園などに入れない待機児童の対策や子育て支援の充実、児童虐待問題への対応、大災害への備えなど課題は山積している。  市こども育成課によると、昨年12月1日時点での市内の待機児童は146人に上り、その大半が0歳児。この傾向は今後も

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月25日
      READ MORE
    • 景気DI5カ月ぶり改善 1月、帝国データバンク苫支店

      景気DI5カ月ぶり改善 1月、帝国データバンク苫支店0

         帝国データバンク苫小牧支店がまとめた管内(胆振、日高、千歳市、恵庭市)の1月の景気動向調査結果によると、景気判断指数(DI)は前月比1・1ポイント増の43・1となり、5カ月ぶりに改善した。  調査は1月中旬~下旬にインターネット上で実施。管内107社中48社が回答した。DIは景気が「良い」と

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月25日
      READ MORE
    • 新型肺炎感染拡大不安広がる 苫小牧市に問い合わせ70件

      新型肺炎感染拡大不安広がる 苫小牧市に問い合わせ70件0

         苫小牧市内でも新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを市が22日に公表して以降、市民から情報発信の在り方などをめぐる問い合わせが市役所に相次いでいる。  「どこの学校なのか。不安で外に出られない」―。岩倉博文市長が、同日の緊急記者会見で市内在住の10代と70代の女性2人の感染が確認された

      • ニュース, 主要
      • 2020年2月25日
      READ MORE
    • 英語教育

      英語教育0

         本道を訪れる外国人旅行者は2018年度に約315万人(道経済部調べ)を数え、この10年ほどの間に4倍以上に増えた。今は新型コロナウイルスの感染拡大の影響から減っているものの、「食」と「観光」を重点推進する道は20年度までに年間500万人の来道外国人旅行者を目標に掲げる。  札幌、千歳で通算7

      • ニュース, 夕刊時評
      • 2020年2月25日
      READ MORE