#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧市長職務代理者の木村淳副市長は19日、市議会第9回定例会の26日招集を告示した。岩倉博文前市長の辞職に伴う市長選(12月1日告示、同8日投開票)が行われるため、12月定例会を前倒し、一般質問は行わない。提出案件は、2024年度一般会計補正予算案、追認議案を含む議案14件、報告1件、選挙1件の
苫小牧市まちを緑にする会(桑村文昭会長)は26日午前11時から、市緑ケ丘公園金太郎の池(清水町)周辺で第53回市民植樹祭を開催する。今年はエゾヤマザクラ50本、リュウキュウツツジ100本を植える。参加無料で希望者は当日、直接会場へ。 植樹場所は園内のサクラ並木近くで仮植えされた高さ約3メー
苫小牧市社会福祉協議会は26日、自宅などで家族を介護している人を対象とした日帰りの交流事業「在宅介護者の集い」を行う。貸し切りバスで小樽市を訪れ、散策やランチビュッフェなどを楽しむ。5日から、申し込みを受け付ける。 当日は午前9時45分、市民活動センター出発。小樽運河の散策や買い物などを1
白老町と町商工会は、26日に合同企業説明会「しらおいお仕事応援フェア」を町コミュニティセンターで開く。 町内の事業所で働くことを希望している人を対象にした催し。製造業や飲食店、福祉事業所など職員募集中の12社がブースを構え、業務内容や勤務条件を説明する。また、ハローワーク苫小牧、地域若者サ
苫小牧郷土文化研究会(斎野伊知郎会長)は26日午後2時から、苫小牧市美術博物館の研修室で特別講演会を開く。テーマは「勇払川について」で、会員以外でも聴講できる。 講師は同会の理事で、勇武津資料館の二階堂啓也学芸員。時代が変遷する中で流路が変わってきた勇払川源流部~河口の歴史を、航空写真や古
第2次世界大戦中、日本に強制連行され、重労働の末に亡くなった中国人を追悼する「中国人殉難者全道慰霊祭」が26日、後志管内仁木町の仁木町民センターで行われる。日中友好協会苫小牧支部(伊藤貞市支部長)は苫小牧から会場までの送迎バスを用意しており、市民に参列を呼び掛けている。 強制連行で犠牲とな