#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧市内小中学校に今年度着任した初任者教員が授業づくりなどについて学ぶ研修会が8日、苫小牧ウトナイ中学校(石田憲一校長)で開かれた。教員1年目の10人が参加し、生徒指導や授業に関する知識を広げた。 1学期の成果と課題を検証して2学期への展望を確認するほか、初任者教員間で交流するのが目的。
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは2日、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して12月開幕を模索していた日本、ロシア、韓国の各加盟チームによる2021~22シーズンのリーグ開催中止を発表した。海外渡航制限解除など開催に必要な条件が依然として満たされず、2季連続で3カ国によるアジアリーグは実
苫小牧市議会の文教経済委員会(岩田薫委員長)は8日、「福島第1原発の処理水を海洋放出しないことを国に求める要望意見書提出に関する陳情」を審査し、賛成少数で不採択とした。 脱原発・自然エネルギーをすすめる苫小牧の会(浦田操会長)が提出し、津田孝事務局長は趣旨説明で「処理水は希釈されても有害な
まちの文化資源を活用した着地型観光バスツアー「白老町の2大アートイベントをプロジェクトスタッフとじっくり巡る! 白老の味覚と文化芸術ツアー」が24日、白老町内で行われた。町外から参加した17人は、町内各地で展開している芸術祭実行委員会のメンバーらの案内で作品を鑑賞し、芸術の秋を満喫した。
白老文化観光推進実行委員会(熊谷威二会長)と北海道中央バス傘下の旅行会社シィービーツアーズ(札幌市)は24日に、白老町で開催中の芸術祭と屋外写真展を巡るバスツアー「白老町の2大アートイベントをプロジェクトスタッフとじっくり巡る! 白老の味覚と文化芸術ツアー」を実施する。参加者を募集している。
「人間を人とは思っておらず『弱いやつは死んでもいい』という考えがあの頃にはあった」。海軍特攻隊の一員として過ごした1年弱を思い出しながら語った。 敵の航空母艦への突撃に備え、練習機の操縦桿(かん)を握ったこともあったが、幸い戦地に赴くことは無いまま終戦を迎えた。除隊後は「人を大切にしたい」