#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
暗い気持ちになりがちな昨今だが、今年は取材先の若者に元気をもらうことの多かった1年だった。特に2人の若者からたくさんのパワーをもらった。 一人は北星学園大学で社会福祉を学ぶ”りな”さん。りなさんは「時代に合った性教育が必要」と考え、性教育について学ぶ場づくりを苫小牧
羽田空港(東京都大田区)で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突炎上した事故から2日で1年。運輸安全委員会は昨年末に公表した中間報告書で、滑走路への進入許可を得たと認識した海保機と、進入を見ていなかった管制官、衝突直前まで海保機に気付かなかった日航機の三者の対応が重なり合って事故が起きたとの見解を示し
安平町の道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションで9日、「D51MUSICDAY(デゴイチミュージックデイ)」が開かれた。道内外で活躍するアーティスト3組が出演してオリジナル曲などを熱唱し、来場者約100人を喜ばせた。 町民有志が企画し、同駅で2019年から続けるイベント。コロナ禍の20年と
道立苫小牧高等技術専門学院(MONOテク苫小牧)機械科2年の加園馨さん(19)は、1年時の昨年12月と今年2月に国家資格3級技能検定の機械加工(普通旋盤作業)と機械・プラント製図(機械製図CAD作業)に合格し、10月には2級に挑戦する。「物作りが好きなので、将来は技術を生かした職場に就職したい。働
パリ・パラリンピックは5日、日本勢の金メダルラッシュが続いた。ゴールボール男子決勝は延長戦にまでもつれる大接戦を日本が制し、悲願の初優勝。車いすテニス女子ダブルスでは、上地結衣(三井住友銀行)田中愛美(長谷工コーポレーション)組が、フルセットの激闘。最後はタイブレークを10―8で制し金メダルを獲得
浦河高校(坂本浩哉校長)の情報・ビジネスコース(23人)の3年生16人が、商業経済や簿記実務検定など全国商業高等学校協会(全商)の主催する各種検定試験で、1級を3種目以上合格した。表彰式がこのほど同校で執り行われ、全員の栄誉をたたえた。 同校は2012年度、総合学科を導入。商業系資格取得を