道内最大の労働団体、連合北海道(杉山元・会長)は15日、札幌市内で地方委員会を開き、22日公示、7月10日投開票が決まった参院選に向け「道選挙区は立憲民主党の徳永エリ氏、国民民主党の臼木秀剛氏の2議席獲得と、比例代表は組織内候補9人の完勝を目指し総力を結集」する特別決議を採択した。 特別決
苫小牧市は8日、市内の小学生を対象に「オンライン自由研究所」と銘打ち、ごみ減量とリサイクル推進、環境美化をテーマにした2講座をインターネット上で繰り広げた。 環境保全啓発を目的とした冬休み企画の一環。市のPRキャラクター「環境戦隊053(ゼロごみ)ファイブ」のレッドが講師になり、市内沼ノ端
今年、繰り返された新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置。苫小牧市内で長年、飲食店を営む店主らは「こんな寂しい街は初めて」「(自粛要請で)バイトも考えたが、年齢的に雇ってもらえるとは思えない」などとため息を漏らし、葛藤を抱えながら過ごした1年だった。 緊急事態宣言がよう
平取町の絵画サークル、アトリエ野の花(児玉美和子代表)と仔馬の会(三浦静子代表)の合同作品展が17日から20日まで、町本町35のふれあいセンターびらとりで開かれる。入場無料。 二つのサークルは、町内在住の美術家、児玉美和子さん(57)が指導しており、作品展は毎年この時期に開催している。今年
第55回カワイピアノコンクール全国大会の連弾部門で、苫小牧市光洋町の楠雅子ピアノ教室に通うペア2組が銀賞と銅賞を受賞した。連弾部門で同教室から2組同時に出場し、受賞するのは初の快挙で、4人は喜びをかみしめている。 高校1年生以下のAコースで銀賞に輝いたのは、白老中3年の前田想さん(14)と
苫小牧北ロータリークラブ提唱・苫小牧家庭生活カウンセリング協会はこのほど、市内表町のまちなか交流センター・ココトマで家庭生活2級カウンセリング研修講座の修了証書授与式を行った。相手の悩みに耳を傾けるカウンセリングの技術や心構えを学んだ9人が修了証書を手にし、誇らしげな表情を浮かべた。 同研