#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
環境省支笏洞爺国立公園管理事務所は11月3日、支笏湖畔の森を散策する「晩秋の自然観察会」を開く。申し込みは2日午後5時まで、定員は15人(先着順)。参加無料。 午前9時50分までに千歳市支笏湖温泉の休暇村支笏湖前駐車場に集合。パークボランティアの案内で木々の冬芽を見たり、その時々に見られる
苫小牧消費者協会は10月3日午前10時半から、苫小牧市若草町の市民活動センターで脱炭素社会について考える学習会「ゼロカーボンの話」を開く。 市が昨年8月、2050年までに二酸化炭素の実質排出ゼロを目指すゼロカーボンシティ宣言をしたことを受け、企画した。市環境保全課の職員が講師を務める。
苫小牧東高校の同窓会、白三会(阿部明弘会長)は3日午後5時半から、苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子で2023年度定期総会と講演会を開く。 4年ぶりの開催となる今回は飲食を伴う交流会は見合わせ、総会終了後に同窓生で苫小牧市美術博物館の前館長、武田正哉さんが講演を行う。 武田さん
道路建設(本社札幌市)は3日、苫小牧市明野新町の園芸用品店「ガーデンショップ花物語」駐車場で献血活動を行う。 2010年から続けている社会貢献活動の一環。市民の参加も可能で、事前申し込みは必要ない。時間は午後2時45分~午後4時半。問い合わせは同社 電話011(299)7260。
第75回苫小牧市民文化祭の市民吹奏楽祭(実行委員会、苫小牧吹奏楽連盟主催)が3日午前10時から、市民会館大ホールで開かれる。市内や近郊の小中学校、高校の吹奏楽部や市民楽団など21団体が出場する。 白老東高校を皮切りに各団体が約10分ずつ演奏する。曲目は「ディズニーメドレー」や「世界に一つだ